新年指し初め
第一戦は母の勝利。
そして本日の第二戦目はなんとチビスケさんの勝利。
母、油断しておりました。
駒の連係を考えて、先を読んで、相手の作戦を防いで。
自陣の王さまを守りつつ、攻撃もしかけて。
たくさんのことを考えながらプレーするのは将棋も野球もピアノも同じですな。
脳の発達VSボケ防止 の熱い戦い
今シーズン☆デビュー
今シーズンよりデビューしました。
薪ストーブ、その名も「まきのすけ」
まだお互いに様子見な段階。
うまく全体に火がまわらなかったり、部屋の中に煙が!なんて失敗を重ねつつ、少しずつわかりあっているところ。
最初に薪を並べるのはチビスケさんのお仕事。
かーさんが並べるよりも上手に火がつきます。
なぜなんだ・・・と薪ストーブ屋さんにもらった着火マニュアルをよく読むと
「薪はイゲタや円錐形に組まずに、無造作に並べましょう」
チビスケさんと私の性格からして、ここがポイントなんだな、と妙に納得。
そして加減がわからず、常夏の島みたいな室温になって、半袖で汗をかいてるチビスケさん。
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ここ何年か、初日の出を見に出かけていましたが、今年は「太陽は家から見よう。Stay Homeだよ。」と、ただ単に朝寝坊したいだけのチビスケさんにのっかって、のんびりな新年の始まりでした。
こんなお正月もまたよし。
午前中からのんびりとおせちを食べて将棋を指したりしていましたが、突然チビスケさん「お正月も練習しなくちゃね」とピアノを弾き出しました。
毎日、練習させられてる感満載の不機嫌な顔で練習しているのに!どうした!
せっかくのんびりなお正月ということで、今日は難しい曲はさらりと終わらせて、チビスケさんの好きな連弾を。
なんとか譜読みが終わった曲のイントロ部分。
発表会まであと2ヶ月ちょっと、ここからどこまで息を合わせられるかなー。
今年の弾き初め、なかなかいい感じです♪
新年早々、今年一年のチビスケさんの成長と、これから訪れるであろう様々な変容を予感させるような一日となりました。
そうそう、この連弾は、私にとって人生で何度目かの、裏拍でメトロノームに合せる練習にもなっています・・・
高校の部活で先輩に「裏拍で取れるようになるとリズムが安定するよ」と何度も教えていただいたのに、いまだにできない。
今回、ピアノの先生に「裏拍で」と言われた時、ああ、また裏拍きたよ・・・と(笑) 覚悟を決めて練習を始めたものの、チビスケさんの「1、2、3、4」の掛け声がないと弾き始められないダメかーさんです。
お店ごっこ 2
長い春休みを満喫しきって、すっかり忘れていた通知表。
今日、久しぶりに学校へ行き、受け取ってきました。
・・・まあね、チビスケさんの良さは通知表なんかで表せないからさ・・・
母、必死のフォロー!?笑
それでも、担任の先生からのコメントにはチビスケさんのよいところ、成長したところが記載されていて、先生、よく見ててくれたんだな、と嬉しくなります。
ちなみに、1年間通して二重丸をもらえた唯一の項目は
「好き嫌いなく給食を食べることができる」
・・・なんともチビスケさんらしい(笑)
さて、そんなチビスケさんの週末お仕事ごっこ。
昨夜は「ピザ屋さん」
生地やソースも1から作る本格派!
しかも、母は、口は出しても手は出してくれるな!ということで、私にとってはなかなか忍耐が必要な時間となりました(笑)
トマトソースの野菜ピザは焼き始めてからチーズをのせ忘れたことに気づき、泣きそうになったチビスケさんでしたが、食べてみたら美味しかった!
デザートピザは豆乳クリームにりんごとバナナ。
レーズンが焦げたのが反省点らしいけど、こちらもなかなか美味しゅうございました。
作り始めてから食べ終わるまで3時間以上!という、なかなかヘビーなピザ屋さんでしたが、本人は大満足。
そして4人分の生地があっという間になくなる、我が家の不思議。
春ですね
絶賛花粉祭なここ数日・・・
私たち花粉症親子に残された道はただ一つ。
それは・・・早朝練!
いつものグラウンドまで歩いて行きます。
いつ行っても、ほぼ貸切。なんて贅沢なんだ。
まだ安定しないチビスケさんとのキャッチボールは、
度重なる暴投のおかげで運動量もUP!笑
朝から体ポッカポカ♡
お店ごっこ 1
週末は「缶バッジ屋さんごっこ」でした。
チビスケさんも、プロ野球チームや車のマークなどを参考にして真剣にデザイン。
休校中にこんな勉強?もアリだよね、と言い訳・笑
「のびるシール」に印刷して、缶バッジキットに空気が入らないように、シワにならないように気をつけながら貼っていきます。
裏側はフタをするように、安全ピンがついたキットをボンドで接着。
ボンドの量とか、向きに気をつけるとか、製作段階でも学ぶことはたくさん!
おっと、最後はボンドをきちんと乾かさないとね。
あああ・・・
本格的な缶バッジメーカーが欲しくなってきた・・・
長いお休みのスタートは・・・
休校になる前日のこと。
母「せっかくの長いお休みだから、普段できないことをやろう!チビスケさん、何かやりたいことある?」
チ「あのね♡ 一日中、パジャマのままでいたいの♡」
・・・たしかに「普段できないこと」だけどさあ。
もっとお勉強のこととか、体を動かすこととか、挑戦してみたいこととか、もにょもにょ・・・
ああ、なんか誘導しているなあ、と思いつつ、理想的な答えを期待してしまう母。
チ「じゃあ・・・毎朝、マラソンしてグランドまで行って、キャッチボールね♡」
母「いいじゃない♡ そうそう、そういうのだよ♡ それにしよう♪」
と言ってるそばから、チビスケさん発熱・・・
休校1日目から、念願の(?)一日中パジャマ!になるという。
日ごろから疲れがたまっている感じはあったので。
「一日中パジャマ」というのは、つまり「まずは体を休めたい」ということだったんだな。
咳が出るチビスケさんのために、簡易加湿器を。
これ、無地のピンクのハンドタオルでやったら、ちょっとおしゃれな置物になりそう♪
しかし、宿題に水をこぼしそうだなあ・・・
休校
チビスケさんの通う小学校も、今日、午前中のみの登校、その後は卒業式まで休校となりました。
そのまま春休みに突入するので、なんと夏休みよりも長いお休みとなります。
幸いなことに、国語も算数も、新しく勉強することはほぼ終わっているとのこと。
図工の工作をやる予定で教材を準備してあったので、それはお休みの間に各自作ってください、
そして、生活科として、1年生の1年間をゆっくり振り返るはずだったのに、それができなかったのがちょっと残念です、と先生。
今週は6年生を送る会も予定されていました。
1年生は6年生の決まった子とペアを組んでいます。
給食を一緒に食べたり、焼き芋を一緒に焼いたり、楽しい思い出がたくさんあります。
そのペアの子とのツーショット写真を使ったペンダントを作って、プレゼント準備をしていた1年生。
あのね、入学してすぐの時に「1年生を迎える会」があってね。
お花のトンネルを作ってくれて、そこを通って、みんながワーって手をたたいてくれてね。
最後はペアの6年生がおんぶして教室まで連れてってくれたの。
その時からボク、ペアの子のことが大好きになってね・・・
だから、6年生を送る会、ちゃんとやりたかった・・・
ボクが作ったペンダント、ゆっくり渡したかったのに・・・
そう言ってシクシク泣くチビスケさん。
ちょっと胸が痛みます。
それでも、先週の金曜日、急きょ、6年生の先生にお願いをして時間を取ってもらい、慌ただしい中、ペンダントは直接ペアの子に渡したそうです。
対応に追われる中、そんな時間を作ってくださった先生方には感謝しかありません。
担任の先生も、自宅のテレビで休校を知って「えええ~!」となったそうです。
ここで定年を迎える先生、38年間の教員生活の中で、こんなことは初めて、とのこと。
前例がない中、さらに超・短時間で慌ただしい中、様々な対応をしてくださっている先生方。
コトが起きた時には、最終的には、現場と各家庭に丸投げされるんだ・・・ということを改めて感じてしまいました。
さて、チビスケさんはその後もシクシク泣いていました。
今度は何で泣いてるのかな?とそっと覗いてみると・・・
給食だよりの献立表を見ながら
「ああ・・・○日は○○が食べられるはずだったのに・・・あああ・・・△△もあったんだ・・・□□も・・・」
なんともチビスケさんらしくて、ちょっと笑えた。
けど、すぐに、先週の金曜日、給食の職員さんが慌ただしく走っていたことを思い出しました。
きっと、表に見えているだけではない、いろんなところに影響があって、多くの人が対応に追われているんだな・・・
得体のしれないものを相手に、先が見えないこの状況に不安になったりもしますが。
こんな時こそ、自分にできることを一つ一つ丁寧にやっていこう、と思っています。
どうか終息に向かいますように。
1年生最後の登校!
こう見ると背中もたくましくなったなあ。
ピアノLOVE♡がとまらない
3ヶ月ほど前に実家から迎え入れたピアノ。
私が子どもの頃、泣きながら練習していた思い出深いピアノです。
もう40年ほど前に購入したものだし、当時いくらで購入したのかもわからないし、何より20年近くほとんど弾いてなかったもの。
果たして、お金をかけてまで運ぶ価値はあるのだろうか・・・と思ったのですが。
実家の荷物を減らしたい両親が運賃を負担してくれるというので、思いきって運んでもらいました。
そして先日、運んでから初めての調律。
調律師さん・・・ってコワイ人が来たらどうしよう!と思っていたのですが。
来ていただいたのは、なんと、とてつもなく「ピアノLOVE♡」なオジチャンだった!
我が家のピアノを一目みるなり「おっ、この辺ではあまり見かけない珍しいタイプですね♡」と目が輝く。
変な音がする原因がなかなか見つからない時も「やー、こまったねー、どこだろう♡」と、ものすごーく嬉しそう(笑)
さらには「もう、鍵盤とっちゃおう!(≧∇≦)」とか言って、バラバラと取り外したりして。
・・・なんだろう、もう目が離せない(笑)
修理をしながらも、過去に調律したいろいろなピアノのこと、ピアノメーカーのあんなことこんなこと、長野県には戦前の古くて立派なピアノがたくさんあって独特な面白い地域だということ・・・もう話がとまりません。
そんな中で、我が家のピアノは、まだピアノメーカーさんが真面目にピアノを作っていた頃のものだということがわかりました。
主にアメリカ向け、海外輸出用に作られたものらしい。
板も一枚板、きっと、小さな部品一つ一つにいたるまで職人さんの目が届くところで作られたもので、生粋のメイド・イン・ジャパン、それどころか、隅から隅までメイド・イン・浜松!!でしょう♪
丁寧にお手入れして、これからも大事に使ってください(^ ^)とのことでした。
仕上げは、お手製の液体(化学薬品不使用♡もちろん詳しい解説付き・笑)で磨き上げていただき、音色も見た目もキラッキラに輝きだした我が家のピアノ。
ここまで休憩も取らずに5時間・・・
(その後、さらにお話がとまらずにプラス1時間・笑)
また一人、スゴイ方を知ってしまった・・・
これからもこの調律師さんにお任せしておけば、我が家のピアノはこの先もずっとツヤツヤ輝いているに違いない!
もう感謝でいっぱいです。
あとから、鍵盤を外した写真をケロのすけさんに見せたら「えええーーー!!!」と目が真ん丸に。
こんなに楽しいなら、今度はケロのすけさんも一緒にいる時に調律してもらおう♪
「音がちが~う♡ すっごくよくなった♡」と言いながら嬉しそうに弾いているケロのすけさん。
これからはアナタの涙がこのピアノに沁みこんでいくんだなあと思うと、なんとも不思議な感覚。 (すでにかなり沁みこんでいるけどね・笑)
ルンルン確定申告♪
経理の仕事、会社の帳簿は無事に作成完了!
会計事務所にチェックをしていただく間に、いざ!自分の確定申告!
「確定申告」、自分の分をまとめるのは最高に楽しい作業~♡
自分がやっていることなので、ある程度は「今年はこんな感じかな~」というのは頭の中にあるわけですが。
帳簿や試算表を作るとそれが数字になってバンっと出てきます。
それは、頭の中でなんとな~く考えていたことを、文章にして書き出す作業に似ています。
もわん、としていたものがバシっとなるんですね、これが。
1年に1度、自分のやっていることを数字として正確に総まとめ。
前年よりも頑張ったな♡とか、ここは改善点だなー、とか、具体的に見えてきます。
領収証やレシートの山も、宝の山!?(笑)
きちんと集計して経費にすれば、納税額を減らすことにつながります!
落ち着いて考えてみれば、やっていることは、ほぼ、足し算と引き算。
ちょっとケタが大きかったり、量が多かったりするかもしれませんが、計算そのものは計算機がやってくれます!
ほら、ちょっと大丈夫な気がしてきませんか?
これから申告書を作る方、今まさに計算中!という方も。
「苦手~(> <)」と思ってしまうと気分も重くなってしまいますが、大丈夫!
1年間やってきたことをまとめる貴重なチャンス♪
美味しいお茶を飲みながら、落ち着いて計算機たたきましょう(^ ^)
写真は私の愛用の計算機「ピポパ」
ピッ、ポッ、と計算すると、パッ答えが出てくるから。
名前をつけるだけで愛しさ増します♡笑
母「ねえねえ、おかあさんの『ピポパ』どっかで見なかったー?」
ケロのすけさん「あー、『計算機』ね、知らなーい」
時々、どちらが子どもなのかわからなくなる我が家です。
ツメがあまい・・・
日曜日の夕方。
急激に熱が上がり、夜には38度台に突入したチビスケさん。
翌日は学校を休み、病院へ。
インフルの検査をしましたが、陰性でした。
その後、ウソのように熱も下がり、昨日は一日、ゴロゴロ。
そして、母にお手紙をくれました。
ママへ
しんぱいしてくれて、ありがとう。
よるのせいたい きもちかったよ。
またやってね。
せいたいやってくれると すぐにねむれるから、
またやってね
え本もまたよんでね。
だいすきだよ
・・・うわーん、これ、泣けるヤツじゃん。
と思ったら、最後の一行の破壊力がハンパなかった・・・
『天すきだよ』
息子よ、漢字は正確におぼえよう・・・
笑う門には
あっと言う間に2月・・・
昨日は節分でした。
ケロのすけさんの学校のクラスでは
「自分の心の中にいる鬼を見つけて、それを追い出す」
ということをやったらしい。
心の中の鬼をイメージしつつ、黒板にみんなで鬼の絵を描いて、
大事に袋に入れたお豆(落花生)を投げたんだそうな。
「ぼくの心の鬼はいなくなったよ♪」と清々しい顔して帰ってきました。
夜は恵方巻。
テキトーに冷蔵庫にあるものを巻き巻きするだけで
美味しい海苔巻になるので、なんとなく毎年やってます。
学校から帰ってきたケロのすけさんのピアノの練習と宿題をみつつ、
酢飯と巻き巻きする具材を準備。
ゴハンが多すぎる!具材の並べ方が気に入らない!ぼくが巻く!
と、お決まりの(?)バトルを繰り広げ、方角を調べて、
やっと「いただきます!」
食べ始めるところまでたどり着けた安心感と。
そして、いつも落ち着きなくペラペラとしゃべり続けるケロのすけさんが、
一方向を見つめて黙々と食べている姿を見ていたら。
母、こみ上げるものが・・・
「・・・ふふふ」
まさかの!ついに我慢しきれなくなって声に出して笑いだす母。
(こみ上げるものは涙ではなかった・笑)
「ふふふ」
つられて笑い出すケロのすけさん。
それでも「途中でしゃべらずに一気に食べる」恵方巻ルールを守るべく、
お互いに声をかけることもなく食べ続けます。
それがまた可笑しくて、さらに笑いが・・・
笑いが笑いを呼び、ついには2人でゲラゲラ笑いだし。
ケロのすけさんはむせてしまうし、母は笑いすぎで涙があふれてくる。
でも、海苔巻を頬張る2人!
なんなんだ、これは・・・
なんとか無事に食べ終わって、反省会(笑)
言葉をしゃべってはいない、とは言え、
途中でゲラゲラ笑ってしまったのは恵方巻ルール的にはどうなんだ?
と話し合いましたが、
「まあ、楽しかったからよかったね!」という結論に。
食後、お茶を飲みながら、落ち着いて冷静になったチビスケさん。
「・・・おかあさん。ぼくたち、なんであんなに笑ったんだろうね・・・」
真剣な顔で考えているケロのすけさんが、
これまたオモシロかったのでした(^ ^)
2020年2月の予定
立春を迎えましたが、まだまだ寒さも続きます。
年度末に向けて心もカラダも忙しくなる方、多いと思います。
この時期に一度、整えておくのもオススメです♪
指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。
経絡にそって、全身に施術します。
血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。
施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。
今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。
メニュー
☆90分 7000円
☆70分 5000円
☆40分 3500円
場所
原村
アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)
その他
女性のみ
男性はお知り合いの方のみお受けいたします。
2月の予定です。
2月 | 9時~ | 10時~ | 11時~ | 12時~ | 13時~ | 14時~ | 15時~ | 16時~ | |
1日 | 土 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
2日 | 日 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
3日 | 月 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
4日 | 火 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
5日 | 水 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― | ○ | ○ |
6日 | 木 | ― | ― | ― | ― | ― | ○ | ○ | ○ |
7日 | 金 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― |
8日 | 土 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
9日 | 日 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
10日 | 月 | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― | ― | ― |
11日 | 火 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
12日 | 水 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― |
13日 | 木 | ― | ― | ― | ― | ― | ○ | ○ | ○ |
14日 | 金 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
15日 | 土 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
16日 | 日 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
17日 | 月 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
18日 | 火 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
19日 | 水 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
20日 | 木 | ― | ― | ― | ― | ― | ○ | ○ | ○ |
21日 | 金 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― |
22日 | 土 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
23日 | 日 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
24日 | 月 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
25日 | 火 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
26日 | 水 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
27日 | 木 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
28日 | 金 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― | ― | ― |
29日 | 土 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。
可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。
それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪
整体院 きみどり ふるやまきこ
大ゲンカの末・・・
先日、ケロのすけさんと派手にケンカをしました。
全くオトナゲない母だもんで、2人とも本気です(笑)
ケンカの原因はすでにすっかり忘れましたが、まあ、ケンカなんてそんなもんですね。
「もう知らない!!夕飯なんか作んないでかーちゃんもう寝る!!」
宣言してまさかのフテ寝。(どっちが子どもだ・笑)
「うう・・・ばんごはん・・・たべたい・・・」
しくしく泣きながら布団に入るケロのすけさん。
翌日からは、お互いに一晩寝たらスッキリして何事もなかったかのように過ごしていました。
そんなことがあってからの、先週末、図書館へ。
ケロのすけさんが選んだ本は、将棋、野球、そしてなんと料理!
帰宅後、さっそく本を見ながらお味噌汁を作っています。
厚揚げとわかめのお味噌汁。
これが・・・美味しい。
そしてニヤっと笑って。
「おかあさん、これでボク、おかあさんが寝ちゃっても晩ごはん作れるからね~♡」
「この本、いいね~。明日は何作ろっかな~♡」
アナタのたくましさに、かーちゃん言葉も出ないよ・・・(> <)
冬も幸せ
朝、窓の外を見ると・・・
夜の間に新たに降ったのか、5センチほどの積雪。
移住してしばらくは少しの雪でも大パニックになっていましたが。
4年目の冬になると、このくらいの雪では動じなくなりました。
「降ったね(^ ^)」という感じです。
外に出ても、いつもより少しゆっくり目に運転をしたり雪かきをする姿が見えたり、などはありますが。
日曜日ということもあり、穏やかな日常、という雰囲気です。
我が家も、野球の練習があるケロのすけさんを送り。
(さすがに冬季の練習は室内になります)
帰りの真っ白な景色の中、道路沿いにお家があるお友だちが外に出て雪かきしているのを発見!
笑顔で手を振りあって通りすぎ。
八ヶ岳の冬は雪が降ってもほっこり幸せ。
今朝くらいの積雪が平和でいいなあ。
大雪はいつまで経っても慣れる気がしないけど・・・
太陽が顔を出すと、屋根から雪がすべりおちる音が響きます。
雪がとけかけてくる頃の運転も危ない!
気を引き締めて、ケロのすけさんのお迎えへ。
今度はどんな景色がみえるかな。
厄除け
三連休の真ん中の日は地区のどんど焼きでした。
こちらでは、どこの地区でもどんど焼きがあるみたいで、1週間ほど前から、あちらこちらでやぐらが組まれているのを見ることができます。
移住してきてから、毎年、用事と重なって行くことができなかったので、今年、初参加。
私たちの地区は会場も広いためか、大小2つのやぐらがありました。
ケロのすけさんも学校でたくさん書いた書初めを持って行きました。
大きな炎を間近で見ながら、今年も無事に過ごせますようにとお祈り。
パチパチという音をきき、空にのぼっていく煙と火の粉をみていると、本当に悪いものがとんでいくような気持ちに。
そして、繭玉を焼くのが意外と難しい・・・
子どもたちはちっちゃいたき火で焼いていました。
ウワサの「厄投げ」も初体験。
厄年にあたる人が土手の上からお菓子やお金を投げて無業息災をお祈りするのです。
チビスケさんも持ちきれないほどのお菓子と10円をゲットしました。
「厄投げのお金は、早く使った方がいいんだよ」
近所の女の子が教えてくれました。
繭玉も、今年はただの串団子みたいになってしまったので、来年はもっとかわいく作るぞー。
(いい感じの木の枝は、スーパー2ヶ所で売りきれていたので、諦めて短い枝で作りました・涙)
今年はあまり寒くなくてよかったね。
9回目の車検の「やっぱり!」な展開
「安全面を考えて、お願いですから買い替えてください・・・」
ディーラーの営業さんに懇願され、新車のパンフレットをたくさんいただきましたが、全く私の心に響かず(笑)
「もう年数も距離もかなり乗られていますので・・・」
いやいや、クルマ屋さん、年数や距離じゃなく、もっとウチの子(クルマ)の声をきいてください!
まだあと2年はいける!と言っているじゃないですか!
などとムチャクチャ言って車検をお願いする厄介なお客(笑)
2年前の前回の車検の時は、修理が多くなり、部品の取り寄せなどに時間がかかって、車検期限が切れる前日の夜遅くまで整備をしていただくことに。
その教訓をいかして今回は。
期限が切れる2ヶ月前に一度点検。
車検を通すために必要な整備・修理、そのために必要な部品をあらかじめ把握。
(なんなら車ごと買い替える余裕もあり)
そして1月末の期限に対して、3週間前の車検予約!
我が家の車検、いつも期限ギリギリのドタバタだったので、こんなに順調なのは初♡
いやー、今年の我が家はちょっと違うゾ♪
すると、5日間の予定だったのに2日目にディーラーさんから電話が。
担当の営業さん、ものすごく暗い声で「あの・・・今回の整備・修理の件でご相談が・・・」
わかりやすすぎるくらいに「いいお知らせ」ではないその声にビビる私。
すると。
あの・・・大変申し訳ないのですが、今日から当店の整備士がインフルエンザになってしまい・・・
えっと、もちろん整備士は他にも何名かいるのですが・・・
フルヤさんのお車を整備・修理できる熟練の整備士というのは1人しかいなくて、今回、その1人がインフルエンザに・・・
他の整備士ではどうしても無理ですので、大変申し訳ないのですが日程の変更を・・・
そ・そうなんだ。
さすがに19年前の車、しかも今回はクラッチの交換まであるとなると、熟練の整備士さんでないと無理なのか・・・
・・・で、その整備士がインフルエンザ完治して、さらに代車の手配ができる日程となると。
えー・・・1月の最終週になってしまいまして・・・
ディーラーの営業さん、ものすごく恐縮しながらお話していただきましたが。
私はむしろ、
さすがウチのクルマくんの車検!やっぱりギリギリになるんだ!
と、ちょっと笑いそうに(笑)
そして、
そうだよね、順調だなんて、おかしいと思った。
この展開、これでこそ我が家だー。
と、なぜかホッと一安心(笑)
それにしても、ウチのクルマくん、熟練の整備士さんに(どうやら専属で)みてもらっていたんだ。
まだまだ元気に走ってくれていることには、ちゃんと理由があったんだな。
改めて、整備士さんに感謝!
そして「熟練」って響き、憧れるなあ。
2020年1月の予定
さて、年明け、カラダの不調を訴える方が多いです。
毎年、この時期になると、整体のお問い合わせが増えるのですが、今年も同じく。
お正月休みに頑張りすぎたり、急に動かなくなったり、食べ過ぎてしまったり。
長時間の移動や慣れない場所へ行ったことで疲れがたまっていることも。
カラダを整えて、新しい年も元気にスタートできるように。
今年も整体、お待ちしています♪
指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。
経絡にそって、全身に施術します。
血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。
施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。
今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。
メニュー
☆90分 7000円
☆70分 5000円
☆40分 3500円
場所
原村
アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)
その他
女性のみ
男性はお知り合いの方のみお受けいたします。
1月の予定
1月6日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月7日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月8日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月9日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月10日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月14日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月15日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月16日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月17日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月20日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月21日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月22日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月23日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月24日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月27日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月28日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月29日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月30日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
1月31日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。
可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。
それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪
整体院 きみどり ふるやまきこ
年明け通常モードへ
「カンペキ♡(≧∇≦)」と言っていた冬休みの宿題。
昨日、冬休み最終日になって、何ページもやっていないことが判明!
しかも、休み前にはきちんと理解していた「くり下がりの引き算」を、まるっと忘れている!
そして真っ黒になった上履きも棚から発掘された・・・
「 おかあさーん。べつにさ。
3学期の最初の日に宿題なんて持って行かなくていいんだよ。
できてから持って行けばいいんだからさ(^ ^) 」
たしかにね。一生懸命にやっても終わらなかったというなら、それでもいいと思うよ。
でもさ・・・
「寝転んでマンガ読んでるくらいなら、1ページでもやるんじゃー!!!」
「きゃ~。おかあさん、こわい(≧∇≦)」
宿題を片付け、上履きを洗い、雑巾を縫って、カバンにつめて。
長期休み最終日の集中力!(笑)
そんなこんなで、本日、無事に(たぶん)3学期スタートしました。
どうしても、やっぱりドタバタだなあ(> <)
冬休みから通常モードへ切り替わるご家庭が多くなるこの時期。
カラダを整えて、新しい年も元気にスタートできるように。
今年も整体、お待ちしています♪
さあ、冬休みの片づけだ!
今年のテーマ
今年のテーマ。
「おうちで楽しく♡」
なんかこう、ちょっとボヤっとしていますが(笑)
昨年の新居への引越し、からの、膨大な手続きやら、チビスケさん小学校初の行事やら、なんやらかんやら・・・
日々、パズルのピースをはめ込むように予定がどんどん埋まっていき、気づけばできていない家事が山積み。
いや、家事だけでなく、庭も荒れてるし、伐採した木も手つかず・・・家のことが何もできていないじゃん。
これはイカン!
ということで、物理的にも精神的にも、おうちのことをもっと充実させよう、という気持ちを込めての「おうちで楽しく♡」
せっかく専用に作った「整体の部屋」も、もっと活用するのだ♪
一人で家にいる時にお茶を入れちゃったり、たまっている本を読み進めたり、お掃除や家事をため込まない「風とおしのよい家」を、チビスケさんとの時間も楽しんで・・・おっと、具体的な項目を考えたら次から次へと湧いてくる!
意外と・・・と言うか、やっぱりと言うか、結局は欲張りなテーマなわけですね(笑)
そして、文字通り「おうちで楽しく♡」な冬休み。
ゴロゴロして食べて、またゴロゴロ。
今年1年分、ダラダラしました!(笑)
元旦・初すべり
昨日は初日の出からの、ケロのすけさん、人生初のスケートへ。
ケロのすけさんの通う小学校は、3学期になると、なんと!校庭がスケートリンクに変身します。
体育の授業でもスケートがあります。
その前に一度、やってみたい!というので、お隣り町のスケートリンクへ。
実は、母。
この歳になると人生不思議なことは多々ありますが、スケートもその一つ。
運動が得意でない・・・というか、はっきり言って苦手なんですが、スケートは初めてリンクに立った時からスイーッと普通に滑ることができてしまったのです。
というわけで、スケートの練習方法を知らない母。
ケロのすけさん「おかーさん、どーやるのー?」
母「とにかく滑るしかない!手すりにつかまりながら30周もすれば滑れるようになる!」
ケロのすけさん「え・・・そんな・・・」
今年も母の無茶苦茶について来るのだ!
と見守っていると。
1周目こそ苦労していたものの、2周目はスムーズに回り出し。
3周目からは果敢に手すりから離れて滑り出す。
最後は
「おかーさんの言った通り!30周くらいしたら滑れるようになった!!!」
と得意顔でリンクを後にしました。
(実際にはそこまで滑っていないと思うけど・笑)
転んでも転んでも、一人で立ち上がって練習する姿に、思わず「この子、すごい・・・」と感激。(←親バカ)
ケロのすけさんよ、今年もたくましく生きるのだ!
あけましておめでとうございます。
昨年の1年間をふり返る間もなく年が明けてしまいましたが。
たくさんの方々とつながって支えてもらって、感謝であふれた幸せな1年でした。
今年もどうぞよろしくお願いします。
さて、今年も行ってきました。
近くのスキー場の頂上からの初日の出。
今年は雲の中から。
日の出直前に雲の端が金色の糸のように細く輝いて、昨年までとはまたちょっと違う雰囲気に。
一昨年、「よ~く見たけど、いつもと同じ太陽だった・・・」
とつぶやいたケロのすけさん。
今回は、
「もうさ~、太陽なんて家から見ればいいじゃん!!!」
なんて言っていましたが、なんとかなだめて連れ出しました。
なんだかんだ言いつつ、ちゃんと朝起きて着替えるところがまだカワイイ(笑)
あまりの寒さに、そそくさと帰ってきましたが、今年も強力な太陽エネルギーをたくさん浴びてきました。
さあ、今年もガンバルゾー!
帰り道の車の中、はりきった母の雄叫びにこたえる声はなく・・・
バックミラーで確認すると、すでに寝ているケロのすけさん。
今年も我が家はこんな感じです(笑)
卒園式で歌う歌
先日、幼稚園で行ったお母さんたちの練習では、みんなで涙・・・
でも、先生は言っていました。
「今年は人数が多いから、この歌がいいと思って。この人数でなければ、この曲は選びません!」
そうか・・・今年度の、このメンバーだからこその、この歌なのか。
先生の想いが伝わってきて・・・
「よしっ!卒園式で、他のお母さんたちがみんな泣き崩れて、最後の一人になったとしても!
かーさんは大きな声で歌うぞ!
大きな声で歌って、子どもたちに歌詞のメッセージを、先生方には感謝の気持ちを、伝えるから!
チビスケさん!かーさんの生き様、みせちゃる!!!
さ、練習だ!」
チビスケさんにそう宣言して、歌のお手本にしている動画を再生!
・・・・・秒殺(笑)
そんな母を呆れた顔で見ているチビスケさん。
「ねえ、おかーさん?泣いてないで、練習した方がいいよ?」
そんなチビスケさんですが、昨日は担任の先生から、今日は園長先生から
「素直になったね」「生まれかわったね」と褒められたらしい。
幼稚園イチのワルも、残り少ない幼稚園生活、先生の想いや、お母さんたちの涙をみて、なにか感じるものがあるのかな。
「幼稚園、あとちょっとでしょ?だから、卒園式の日まで、毎日、褒められるように、素直になるよ♡」
ふふふ、どこまで続くかなー、なんて思いつつも。
またまた泣いてしまうかーさんなのでした・・・
春ですね
朝、目が覚めると・・・雪♡
3月の、水分多めの雪でしたが、チビスケさん、はりきってソリを持って登園!
写真を撮っている母は気づいた・・・
カバン、持ってないじゃーーーん(> <)
そろそろなんとかしなくては!と思っていたことを片付けて、本日は提出へ。
家を出る時に雪ブーツを履いて、車にはスコップを積んで、しっかり装備をしてきたのに、お隣の市に入ると雪がない・・・(笑)
暖かい陽射しに気分がよくなり、ずんずん運転していたら、あれ・・・?通り過ぎた・・・?
「諏訪大社 秋宮」の看板が見えてきたので、引き返そうと思ったけど、いやいや、ここまで来たし、これは行こうということだね♡と、寄り道を。
秋宮の澄んだ空気をいっぱい吸い込んできました。
さて、今度こそ!と引き返し。
無事に提出してきました、確定申告。
電子申告や郵送でもよかったのですが。
なんとなくね、提出に行きたいのです(笑)
帰りの車の中で、なんとなく気怠かったカラダが急にめぐり出すのを感じました。
うんうん、やっぱりカラダ・心のツマリの原因は確定申告が気になっていたことだったか!とピンときたのですが。
いや、もしかして、税務署の臨時駐車場から税務署まで、久しぶりに歩いたからかもしれない・・・
気がかりだったことも済んで。
暖かくなってきたことだし。
そろそろお散歩も復活させよう(^ ^)
たっぷりつまってます
あっという間に3月。
先週の金曜日は幼稚園でおまんじゅう作り。
年長組のお母さんたちはお弁当を持って、朝から降園時間まで頑張りました!
幼稚園の畑で収穫した小豆であんこを作り、おまんじゅうの皮ももちろん手作り。
こし餡の作り方も初めて知ることができました。
ただ裏ごしするだけじゃないのね・・・
あんこを炊いたり、皮を発酵させたりしている間。
子どもたちが作る絵本の製本作業のお手伝い。
それが終わったところで。
「はい!次は歌の練習でーす!」と先生。
突然のことに「?」となりながらも、笑顔でホールに移動するお母さんたち。
さすが、この辺は先生とお母さんたちが今まで築き上げてきた信頼関係!?
歌詞カードを渡されて、卒園式で歌う歌の練習ということがやっとわかり。
「じゃあ、まず私が歌ってみますね!」と言って歌い出した先生。
「生まれてきてくれてありがとう」の気持ちと、命の大切さを子どもたちに伝えるメッセージ。
そして「産んでくれてありがとう」と子どもからお母さんへのメッセージ。
・・・これ、ダメじゃん・・・
先生のお手本をきいているだけで泣き出す私(笑)
あー、恥ずかしい・・・コソコソと涙を拭いていると、ポンポンと腕をつつかれ「泣いちゃうよねー」と声をかけてくれた隣のお母さんも涙目。
「はい!お母さんたち、歌ってみましょう!」と先生。
歌えばますます歌詞が心に入ってきて泣けてくる・・・
反対側の隣のお母さんも「泣いて歌えない・・・」なんて呟いています。
どんな時も全力で指導してくださる先生、それはお母さんたちへも同じです。
子どもたちへの熱い想いを語りながら歌詞を解説。
気づけばあちらこちらから、お母さんたちが鼻をすする音が・・・
はたして本番は歌えるのか!???(笑)
さて、みんなで涙した後はあんこを包んで、蒸かして、冷まして、袋詰め。
子どもたちに2個ずつのおまんじゅうのお土産ができました♪
この日は忙しく、幼稚園後もいくつか予定をこなし、帰宅したのは夜遅く。
それでも蒸かしなおしてホカホカのおまんじゅうをいただきました。
やりきった1日の最後に食べたおまんじゅうは格別。
あのね!お母さん!
去年の秋は、幼稚園に行ったら、毎日、朝から小豆の収穫をしなくちゃいけなくて、全然遊べなかったんだよ。
もー、先生がね、『ほら!まだそこにある!まだそこにある!』っていっぱい見つけちゃうから、みんな大変だったの。
9月と10月はぜんっぜん遊べなかったんだから!
最後の方はね、上手に見つけられる子だけがやってね、ボクたちは・・・ふふ・・・遊んでいたけど。
でも!ほんとーに大変だったんだよ!
そうだったのか・・・
だからこんなに美味しいおまんじゅうができたんだね♡
あんことみんなの愛がたっぷりつまったおまんじゅう。
美味しくいただきました(≧∇≦)
袋にはそれぞれ、メッセージつき♡
2019年3月の予定
暖かい春がやってきました。
今年は積もるような雪がなかなか降らず、雪かきもまだ1回しかしていません。
もうこのまま降らないのかな。
ホッと安心するような、さみしいような・・・
我が家のケロのすけさんも、いよいよ幼稚園卒園!
そして小学校入学を迎えます。
この季節、生活が大きく変わる方も多いと思います。
季節の変わり目にもあたり、気持ちにもカラダにも変化が訪れることが多くなる時期です。
不調を感じたり、あれ?と思った時には、早めにカラダを整えることをおすすめします♪
指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。
経絡にそって、全身に施術します。
血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。
施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。
今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。
メニュー
☆90分 7000円
☆70分 5000円
☆40分 3500円
場所
富士見町富士見
あぐりモールそば(詳細はご予約後にお知らせします)
その他
女性のみ
男性はお知り合いの方のみお受けいたします。
3月の予定
3月4日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月5日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月6日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月7日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月8日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月11日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月12日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月13日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月14日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月15日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月18日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月19日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月20日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月22日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月25日(月) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月26日(火) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月27日(水) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月28日(木) 9:00~ 11:00~ 13:30~
3月29日(金) 9:00~ 11:00~ 13:30~
ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。
可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできるかと思います。
それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪
整体院 きみどり ふるやまきこ
最後の面談
自ら「幼稚園のワルのトップ」だと言いきったケロのすけさん。
先日、そんなケロのすけさんについて、幼稚園の担任の先生との面談がありました。
この面談、任意の申込制で、申込者には幼稚園から前日に時間をお知らせしてもらえます。
でも、今回、私は前日に時間をお知らせしてもらうのを忘れてしまいました。
前回の面談では、年長さんになってから1~2ヶ月しか経っていなかったのに、担任の先生からケロのすけさんの悪行の数々をきき、ずどーーーんと落ち込んだだけで終わりました。
そのことを思い出すと・・・今回はこのまま忘れたフリをして面談をうっちゃってしまおうか・・・なんて一晩中考えたりしたのですが、意を決して当日の朝に先生に確認をして面談をすることに。
「いや~、今年の年長組はホントに大変でした・・・私も困ってしまって・・・」
担任の先生のそんな言葉で面談スタート。
毎年、年長さんを受け持っているベテラン先生がそう言うくらいだから、よっぽどだったんだなあ・・・
そして次から次へと新たに発覚するケロのすけさんの悪行の数々。
ああ、今回の面談も、また針のむしろ時間をひたすら耐えるだけで終わってしまうのか・・・
ひとしきり、ケロのすけさんの悪行報告が終わったところで、ふっと先生の表情が和らぎました。
ここの幼稚園は『これやってね』『こうなんだよ』って言うと『はい♡』って素直に言う子が多いんですよ。
その中で、『えーーー』とか『なんでこんなことしなくちゃいけないのー』なんて言うケロのすけくんみたいな子は珍しくて、ある意味ではそれは子どもらしくて、かわいいんですよ。
そこから面談は急展開。
これから小学校へ行って、大変なことがいっぱいありますよ、ケロのすけくんは・・・
でもね、お母さん、ケロのすけくん、いいところも、がんばっていることも、たくさんありますよ。
そう言って、ケロのすけさんが(たぶん)数少ない「よい行い」をした時のことをにこにこしながら話してくださる先生。
最後には、ケロのすけさんが製作中の卒業記念の作品(縫い物)を見せてくれ、
ほら!みてください、お母さん!
こんなに細かくきれいに縫って、こんなにかわいい飾りもつけて・・・ほらほら、こっちの作品も。これなんてホント素敵でしょ~。
ううっ、先生、卒園式はまだ先なのに、もう泣かせる気ですか・・・
お母さんが試行錯誤しながら子育てして、ちょっと困っていることなんかも、私たち(先生)みんなわかっていますから。
だからこそ、幼稚園でも私たちでできる限りのことをしようって話し合って、ケロのすけくんと向かい合ってきたんです。
これから小学校へ行って、成人するまで、その時その時でいろんなことがあって悩むこともたくさんあります。
でも、子どもが大きくはずれない限りは、その悩みまで含めて、子育てを楽しんでいってください。
せっかくの子育てですから。お母さん、楽しんで(^ ^)
・・・そして面談の最後にはこんなことを。
私、ケロのすけくんはどうしてあんなにずっとペラペラとしゃべり続けているんだろうって、いつも思っていたんですが、その理由がわかりました。
お母さん、今も私の話を『うん、うん、そうですね』って一生懸命きいてくださっているでしょう。
お母さん、きき上手なんですよ。
ケロのすけくんは、お母さんとお話しているのが楽しくてしょうがないんですね。
素晴らしいことですよ。
これからもケロのすけくんの話をたくさんきいてあげてください・・・
うわーーーん、先生、ありがとうございます!
3年間の感謝の気持ちも先生に伝えることができ、思いきって面談に来てよかった・・・
今まで、幼稚園でやり残したことがたくさんあるような、忘れ物をそのままにして卒園するような気持ちがあって、心がもやもやしていたのですが、すっと気持ちが切り替わりました。
気持ちよく卒園して(ちょっと切ないけど・涙)、さあ、これからは小学校生活だ!
面談の翌朝、幼稚園に向かうケロのすけさんに。
「もうすぐ卒園だから、やり残しのないように、やりたい放題やってこい!ワルいことも、どーんとやってしまえ!♡」
と背中をポンと叩いたら、
「え~~~♡そんなことしちゃって、いいの~~~♡?」と、満面の笑顔で駆け出して行きました。
先生とお友だちに迷惑をかけないようにね、と言った私の言葉は届いていたかどうか・・・
こんなワルいケロのすけさんをいつも見守ってくださり、いいところもたくさん認めていただき、幸せな3年間でした。
きっとケロのすけさんにとって、これからの人生の土台となる3年間になったことでしょう。
この幼稚園に通えたこと、本当に感謝です。
残り少ない幼稚園生活も最後まで楽しむぞー♪
中もチラっと
昨日は中も見学。
フローリング工事に興味津々のケロのすけさん。
奥(左半分)が整体の部屋になります!
手前(右半分)はキッチン。
最近は見学や工務店さんとの打ち合わせに「一緒に行く!」とついてくるケロのすけさん。
だいたい、かーさんの希望とチビスケさんの希望が合わないので、工務店さんが一生懸命説得してくれます(笑)
2階に上がるハシゴ(まだ階段ができていない)、工務店さんの優しいオジチャンがしっかり支えてくれているのに、途中で「こわいー」と半泣きして動けなくなるケロのすけさん。
小生意気なことばかり言っていても、まだかわいい(笑)
途中で断念するものの、2回目のチャレンジでは2階まで上がることができましたとさ♪
最強
年長さんは急激に成長する1年。
よくそのような話をきいてはいましたが・・・
我が家のケロのすけさんも昨年の夏ころから少し雰囲気が変わり・・・なんというか、弾け始め(笑)、家ではもちろん、幼稚園でもやりたい放題やっているとの情報が方々から(笑)
昨年の秋のこと。
家でケロのすけさんと話をしている時に「幼稚園でボクはどんな感じなのか」という話題に。
ちょうどその時、ケロのすけさんが何かをやらかした後でプリプリと怒っていた私は、勢いで
「どうせワルのトップ3に入るような、そんな感じなんでしょ!(`^´)」
すると予想外にしょぼーーーんとしてしまったケロのすけさん。
「・・・ママ。・・・ひどい。ワルのトップスリーだなんて・・・。ボクのこと、そんな風に思っていたんだね・・・」
あー、さすがにかーさん、言い過ぎたね。
「ごめ・・・」んね・・・と謝ろうとした、その瞬間!
あのね!おかーさん!!
ワルのトップスリーなんかじゃないから!!
トップなの!3人もいないの!
おかーさん、わかる!?
ボクがね、園庭に仲間を呼び集めてワルい相談をするわけよ!
○○先生(担任の先生)をどうするか!
○○先生、今日も怒ってるから見つからないように隠れようぜ!とかね。
先生はお部屋の中にいると、わざわざ外に出てくるのが大変なの。
だから園庭のなるべく遠いところで相談するの。
そういう作戦も全部ボクが考えるわけよ!
おかーさん、わかった!?
ボク、トップなの!ワルトップね!!!
勝ち誇ったように笑顔で仁王立ちのケロのすけさん。
そして、あまりのショックに打ちひしがれる母(笑)
そ・そうか、トップだったか・・・
あまりの衝撃的なカミングアウトにすっかりパニックに。
「いや・・・何事もトップになるってスゴイことだし・・・」と訳のわからないことをつぶやく母と、その横で鼻歌を歌いながら絵本を読んでいるケロのすけさん。
あれから3~4ヶ月経ちましたが、その勢いはますます増すばかり(笑)
そんな幼稚園一番のワルも、もうすぐ卒園です。
ケロのすけさん、本日の書。「あまのじゃく」
デザインは完全オリジナル!?
もうこの人には敵いません!(笑)
着々と
工事が進んでおります♪