-
2021年04月06日
子どもたちの本番マジック
昨年度のふり返り 母の巻はまだ続きがありました・・・ さて、完成したアルバムをどうやって担任の先生に渡すか。 せっかくのアルバムなので、や...
-
2021年04月05日
長期休みの恒例
雑巾縫い。 もうミシンの操作も手慣れたもの。 そして恐怖の「春休み帳」 保護者が丸つけ・・・これが大変。 間違えたところを直すのが大嫌いな...
-
2021年04月05日
昨年度ふり返り 母の巻
チビスケさんが2年生の昨年度、私もちょいと頑張ってみました。 この先、チビスケさんが大きくなると更に忙しくなるだろうな、と思った私は、2年...
-
2021年04月02日
『がまくんとかえるくん』
アーノルド・ローベルさんの、大好きなお話です。 私にとっては大人になるまでずっと「小学校の教科書に載っていたお話」でした。 何年生でどうや...
-
2021年03月31日
この違いはどこから・・・?
ピアノの発表会、チビスケさんは連弾だけではなく、ソロも弾きました。 昨年に引き続き、チャイコフスキーを2曲。 音を間違えずに弾くだけではな...
-
2021年03月29日
ピアノ発表会が無事に終わりました
年度末・・・ということもあり、この1ヶ月間は集大成的なイベントがもりだくさんでした。 コロナ禍による休校から始まったチビスケさんの小学2年...
-
2021年01月23日
あま~いご褒美
1月に入ってから、保護者会や打合わせなどが続き、帰りが夜になってしまうことが多くなっていました。 チビスケさんがうまれてからはすっかり夜に...
-
2021年01月16日
野球の練習前のひととき
原小学校名物!?校庭スケートリンク。 昨年はなかなか凍らずに1日しか滑れませんでしたが、今年は初日から滑走OK! 今朝は野球の練習前にひと...
-
2021年01月08日
子どもは風の子
昨年12月から、朝、あまりにも寒いので学校まで車で送っていましたが・・・ なんだかんだ、文句ばっかり言うチビスケさんに、かーさん怒った! ...
-
2021年01月06日
冬休み最後の日
年明け6日目にしてようやくエンジンがかかり、本日は「朝練」 いつもと違う時間帯・・・ということで、グラウンドには地元のおばあちゃんたちが。...
-
2021年01月05日
そろそろ3学期の準備を
長期のお休み後半恒例の雑巾縫い。 糸をかけるのはまだ難しいけど、縫うのはチビスケさんにおまかせです。 曲がった縫い目もからんだ糸も、雑巾で...
-
2021年01月04日
おもち後のカラダは・・・
3日間のお休みを経て、今日からまた練習。 しかし・・・3日間のブランクは思ったよりも大きかった! な・なんだ、そのドスドスとした走り方は!...
-
2021年01月03日
新年指し初め
第一戦は母の勝利。 そして本日の第二戦目はなんとチビスケさんの勝利。 母、油断しておりました。 駒の連係を考えて、先を読んで、相手の作戦を...
-
2021年01月02日
今シーズン☆デビュー
今シーズンよりデビューしました。 薪ストーブ、その名も「まきのすけ」 まだお互いに様子見な段階。 うまく全体に火がまわらなかったり、部屋の...
-
2021年01月01日
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ここ何年か、初日の出を見に出かけていましたが、今年は「太陽は家から見よう。Stay Homeだよ。...
-
2020年03月23日
お店ごっこ 2
長い春休みを満喫しきって、すっかり忘れていた通知表。 今日、久しぶりに学校へ行き、受け取ってきました。 ・・・まあね、チビスケさんの良さは...
-
2020年03月21日
春ですね
絶賛花粉祭なここ数日・・・ 私たち花粉症親子に残された道はただ一つ。 それは・・・早朝練! いつものグラウンドまで歩いて行きます。 いつ行...
-
2020年03月16日
お店ごっこ 1
週末は「缶バッジ屋さんごっこ」でした。 チビスケさんも、プロ野球チームや車のマークなどを参考にして真剣にデザイン。 休校中にこんな勉強?も...
-
2020年03月05日
長いお休みのスタートは・・・
休校になる前日のこと。 母「せっかくの長いお休みだから、普段できないことをやろう!チビスケさん、何かやりたいことある?」 チ「あのね♡ 一...
-
2020年03月02日
休校
チビスケさんの通う小学校も、今日、午前中のみの登校、その後は卒業式まで休校となりました。 そのまま春休みに突入するので、なんと夏休みよりも...
-
2020年02月19日
ピアノLOVE♡がとまらない
3ヶ月ほど前に実家から迎え入れたピアノ。 私が子どもの頃、泣きながら練習していた思い出深いピアノです。 もう40年ほど前に購入したものだし...
-
2020年02月12日
ツメがあまい・・・
日曜日の夕方。 急激に熱が上がり、夜には38度台に突入したチビスケさん。 翌日は学校を休み、病院へ。 インフルの検査をしましたが、陰性でし...
-
2020年02月04日
笑う門には
あっと言う間に2月・・・ 昨日は節分でした。 ケロのすけさんの学校のクラスでは 心の中の鬼をイメージしつつ、黒板にみんなで鬼の絵を描いて、...
-
2020年01月20日
大ゲンカの末・・・
先日、ケロのすけさんと派手にケンカをしました。 全くオトナゲない母だもんで、2人とも本気です(笑) ケンカの原因はすでにすっかり忘れました...
-
2020年01月08日
年明け通常モードへ
「カンペキ♡(≧∇≦)」と言っていた冬休みの宿題。 昨日、冬休み最終日になって、何ページもやっていないことが判明! しかも、休み前にはきち...
-
2020年01月04日
今年のテーマ
今年のテーマ。 「おうちで楽しく♡」 なんかこう、ちょっとボヤっとしていますが(笑) 昨年の新居への引越し、か...
-
2020年01月01日
元旦・初すべり
昨日は初日の出からの、ケロのすけさん、人生初のスケートへ。 ケロのすけさんの通う小学校は、3学期になると、なんと!校庭がスケ...
-
2020年01月01日
あけましておめでとうございます。
昨年の1年間をふり返る間もなく年が明けてしまいましたが。 たくさんの方々とつながって支えてもらって、感謝であふれた幸せな1年でした。 今年...
-
2019年03月06日
卒園式で歌う歌
先日、幼稚園で行ったお母さんたちの練習では、みんなで涙・・・ でも、先生は言っていました。 「今年は人数が多いから、この歌がいいと思って。...
-
2019年03月05日
春ですね
朝、目が覚めると・・・雪♡ 3月の、水分多めの雪でしたが、チビスケさん、はりきってソリを持って登園! 写真を撮っている母は気づいた・・・ ...