2019年02月04日
季節の変わり目
昨日は節分でした。
朝から勝手にお豆を食べるケロのすけさん・・・
「ねえ、なんで鬼さんが来るの?」
「ねえ、なんでお豆をまくの?」
ううっ。
えーっとね、明日から春だから、いいことがいっぱいあって、みんなが元気でいられるようにね・・・
「もーっ!!なんで鬼さんが来てお豆をまくと、いいことがあって、みんなが元気になるの???」
こそこそっと検索する母・・・(笑)
なになに、季節の変わり目には邪気が生じると考えられていて、その邪気(鬼)を追い払うために豆まきの儀式を行う・・・なるほど。
「魔(鬼の)目」に「魔滅」(まめにまめ)をぶつける、なんて言い伝えがあったり、なぜ「炒った大豆」なのか、など今まで知らなかったこともたくさんありました。
さて、「邪気」
節分の説明にある「季節の変わり目に生じる邪気」とは、災害、病気、飢饉のような、人の力を越えた恐ろしい出来事を指していたのだと思います。
そして「季節の変わり目にカラダに不調を感じる」というのも、ここに通ずるものがありそうです。
特に冬から春、夏から秋にかけて、腰痛を訴える方が普段よりも多くなるし・・・
と、そんなことを考えていたら、まさに・・・腰痛の方からのお問い合わせがありました。
例年は「立春とは言え、まだ寒い・・・」なんて言っていますが、今日は暦の通り、ポカポカ暖かくなりました。
季節の変わり目、不調を感じたら、お早めにカラダを整えることをお勧めします♪
2月もお部屋を暖かくしてお待ちしております。
コメントを残す