ブログ
2021年10月04日

2021年10月の予定

朝晩、そして日差しがない時にはすっかり肌寒くなってきました。

ふと気づくと、庭の木々の葉の色も変わってきています。

あと1ヶ月もしないうちに薪ストーブも活躍しはじめます。

羽織ものやあったかグッズも上手に活用したいですね。

さてさて、季節の変わり目、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

体調管理が難しい時期です。

こんな時こそ、無理せず、身体の声をきいてみてくださいね。


指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。

経絡にそって、全身に施術します。

血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。

施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。

今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。


メニュー

☆90分 7000円

☆60分 5000円

☆40分 3500円


場所

原村

アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)


その他

女性のみ

男性はお知り合いの方のみお受けいたします。

  


10月の予定です。

10月 8時~ 9時~ 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日

  

ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。


整体予約フォーム はこちらから →

可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。


それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪

整体院 きみどり ふるやまきこ

2021年10月04日 | Posted in ブログ, 整体No Comments » 

 

2021年09月03日

2021年9月の予定

夏!が過ぎてゆく・・・

高原の夏は短いです。

その短い夏にギュギュっとイベントをつめこんで、大忙しの夏でした。

これからは収穫の秋で忙しくなる八ヶ岳です。

さてさて、季節の変わり目、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

朝晩は肌寒くなりましたが、日差しが出ればまだまだ暑く。

そうかと思えば雨の日が続き、気温や気圧の変化に身体がついていけず・・・

体調管理が難しい時期です。

こんな時こそ、無理せず、身体の声をきいてみてくださいね。


指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。

経絡にそって、全身に施術します。

血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。

施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。

今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。


メニュー

☆90分 7000円

☆60分 5000円

☆40分 3500円


場所

原村

アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)


その他

女性のみ

男性はお知り合いの方のみお受けいたします。

  


9月の予定です。

9月 8時~ 9時~ 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日

  

ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。


整体予約フォーム はこちらから →

可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。


それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪

整体院 きみどり ふるやまきこ

2021年09月03日 | Posted in ブログ, 整体No Comments » 

 

2021年08月31日

ウキウキ試乗車

「マニュアルで四駆の普通車はありますか?」

20年以上前のクルマで有名どころのディーラーさんに乗り付け、いきなりこう聞いてしまった・・・

お出迎えしてくださった営業マンのおにーさんたち。

4社ハシゴしましたが、みなさん、絶句(笑)

しかし、1社、動揺しながらも

「えっと・・・車種がほんとに限られてしまうんですが、こちらになります!」

ワタクシ、20年間同じ車に乗り続けていて、それでもまだ買い替えるつもりなんてサラサラなかったので全く調べていなかったのですが、最近は本当にマニュアル車が少なくなっていました。

さらに四駆ともなると、本当に限られてきてしまうのです。

しかしながら、オートマ車ではどうしてもアクセルとブレーキを踏み間違えてしまうため(何度も経験済み・・・)、気をつかわずに楽に快適な運転をするためにはマニュアル車がいいのです。

さらに冬の積雪を考えると四駆も譲れない・・・

いやいや、ここは時代の流れに沿って、そろそろオートマ車も華麗に乗りこなせるようになった方がいいのではないか、と考えたりもしましたが・・・

条件が揃ったクルマが見つかっちゃったのね。

しかも私の好きな四角いクルマ。そしてこの色!(笑)

現在乗っているクルマは20歳。

もう家族みたいな存在で、買い替えるなんて想像もできなかったけど。

メーカーさんで部品の製造が終了し、在庫がないものも出てきてしまいました。

ケロのすけさんのお友だちを乗せる時の安全性、エンジンの力が落ちているのは実感しているし、

すでにレッカーのお世話になったことも2回・・・

そろそろ考える時期が来てしまったのかも・・・、

いや、どうみても考えないといけない時期ですよね、わかってはいたんです(涙)

さて、私の希望の条件に合ったクルマは試乗させてもらいました。

(試乗車は軽のオートマ車)

なんと!「ご自宅の周り、いつも走っているような所を走ってきてください」と言っていただいたので、一度帰宅して車庫にも入れてみました。

現在乗っているクルマくんのために建てた車庫にも、遠慮がちに入っている姿が好印象です。

ケロのすけさんも「お前、いいヤツだな~」とか言ってる。

そうか、今度はケロのすけさんの方がお兄さんになるから、ちょっとエラそうなんだね(笑)

運転もしやすく、ケロのすけさんと一緒にオリジナル(?)の歌まで飛び出しました。

♪あーあー ジムニー

♪きみは ジムニー

しかもナレーションつき!

「ぼくはジムニーにのったよ、さあ、海へでかけよう」byケロのすけさん

昭和のアイドルが登場するCMみたい。

極めつけは、ケロのすけさん渾身のギャグまで。

「ジムニー、なじむにー!!!(≧∇≦)」

・・・もう決まりかな。

2021年08月31日 | Posted in ブログ, 八ヶ岳No Comments » 

 

2021年08月07日

2021年8月の予定

夏!がやってきました。

ここ原村は標高が高く、避暑地のはずですが・・・暑いです。

ただ、風が吹いたり、木陰に入れば気持ちよく、高原を感じることができます。


さてさて、この暑さ、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

水分補給を忘れずに、無理のないスケジュールを立てましょう。

体調管理が難しい時期です。

こんな時こそ、無理せず、身体の声をきいてみてくださいね。


指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。

経絡にそって、全身に施術します。

血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。

施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。

今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。


メニュー

☆90分 7000円

☆60分 5000円

☆40分 3500円


場所

原村

アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)


その他

女性のみ

男性はお知り合いの方のみお受けいたします。

  


8月の予定です。

8月 8時~ 9時~ 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日

  

ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。


整体予約フォーム はこちらから →

可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。


それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪

整体院 きみどり ふるやまきこ

2021年08月07日 | Posted in ブログ, 整体No Comments » 

 

2021年07月06日

『がんばる』ってどういうこと?

梅雨のこの時期、どうしても練習量が減ってしまうケロのすけさん。

わずかな雨が降っていない時間も無駄にしない!と、学校帰りにグラウンドへ。

今にも降ってきそうな重たい空の下、黙々とランニングをするケロのすけさん。

キャッチボールをして体が動いてきたら、苦手なバッティングの練習へ。

素振りは嫌いなケロのすけさんですが、動いているボールを打つ「トスバッティング」は好き。

・・・もれなく母がボールを投げないといけないんですけど。

まだ試合でヒットを打ったことがないケロのすけさん。

「今年は絶対に!絶対に試合でヒットを打つ!」

気合が入っているのはいいんですけどね。

気持ちばかりが強すぎて、構えからしてガチガチに力が入ってしまう。

「余計な力が入らない方が、バットを振る速度も速くなるんだよ」

「身体に無理な力をかけず、身体の構造的に自然な動かし方をした時に、最大の力を発揮できるんだよ」

「さて、自分の身体は今どうなっている?」

母の遠回しな言い方に、イライラするケロのすけさん。

「ボクはがんばっているんだよ!!!」とますます力が入って逆効果(笑)

うん・・・がんばっているのは知ってるよ、ものすごくね。でもね・・・

もっとラクにバットを振って、もっとラクにボールを投げられる方法があるんだよ、

そしてそれができた時、ボールに最大の力をのせることができるんだよ。

そしてケガをしたり身体が痛くなることもなく、長く野球を続けることができるんだよ。

ここまで何度となく言っているからケロのすけさんの頭の中には入っているはずだけど、

まだまだ身体で実感できていない様子。

なんとかそれを実感するきっかけをつかんでもらおうと、あの手この手の母。

でも気づくことができるのは本人だけ、周りはそれをサポートすることしかできないんだなあ。

ここは長期戦覚悟です。

自分の身体をうまく使えるようになれば、

野球もピアノももっと上手になるし、

たくさん歩くこともできるようになったり、

日常生活もラクになる。

そして、きっとそれだけではなくて、生き方そのものにも影響してくる。

最終的には母はそこまで考えているわけだけど。

まあ、まずは試合でヒット1号を打つところから。

そんなことを考えながらのトスバッティング。

2021年07月06日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年07月05日

四年生大会

あっという間に7月・・・

あわてて、6月のまとめなんぞを。

さて、少年野球の中でも注目となる四年生大会。

試合会場に着くと・・・諏訪湖のほとりの運動公園。

なんて素敵なんだー。

コーチの話では、遠近感がつかめなくて、選手としては野球をやりにくい会場なのだとか・・・

しかしながら、練習風景もシャッターを切るだけで絵になること。

試合前や試合の合間はすっかりピクニック気分。

さて、「四年生大会」ではありますが、我らが原村のチームは人数的にとても四年生だけではチームが組めず・・・

試合には四年生以下全員、文字通り「全員野球」で臨みます。

ケロのすけさんはこの日2試合、キャッチャーでフル出場!

1試合目は四年生の子とバッテリーを組み、ゲームが止まっている時に真剣な顔で2人で何かを話し、ピッチャーが大きくうなずいてマウンドに向かう・・・なんて、ちょっとカッコいい場面も見られました。

この時、2人で何を話していたんだろうと気になって仕方がない母ですが、後からきいてみても、ケロのすけさんはこの時のことを覚えていないそうです。気になるなあ。

そして、それは2試合目でやってきました!

しびれるような内野安打や相手チームのエラーも重なって得点!

ケロのすけさんもナイセン(「ナイス選択」だそうです)で四球となり塁に出ます。(初ヒットはお預け)

続くバッターは毎日素振りをしている三年生、試合で初めて打った打球は勢いはなかったものの、懸命に1塁まで走ってセーフ!

湧きあがる原のベンチ。

大きくなる声援に応えるかのように、ケロのすけさんと1塁ランナーの子は盗塁成功。

(ダブルスチールですよ、かっこええ・・・)

そしてなんと、次のバッターの鋭い当たりは、相手チームの外野守備を超えて、ランニングホームラン・・・!!!

今のチームになってから初めてのイケイケムード。

しかも相手のエラーだけではなく、自分たちが打ったヒットで得点を重ねるという、素晴らしい展開。

スコアをつけながら、思わず「・・・泣きそう」とつぶやくと、周りから「私も!」「・・・私も」「私もー!」のおかあさんたちの声。

この回、5得点!

最終的には、その3倍くらいの点を相手チームに取られて負けてしまったわけですが・・・

それでも、あのイケイケムードにうまくノッて得点を重ねた経験は、子どもたちにとって大きな自信となったに違いない。

全員野球で力を合わせた2~4年生。

そして、四年生大会なので試合に出るわけではないのに、練習をリードしてくれて、試合中には応援とアドバイスまでしてくれた5年生。

ケロのすけさんがこのチームで野球を始めてほんとによかった・・・

そんな想いで胸がいっぱいでしたが、この後、チームはコロナによる活動自粛で練習も中止に。

毎週、練習して試合して楽しく野球ができること。

今までは当たり前だと思っていましたが、それがどんなに幸せなことかと、あらためて感じるのでした。

そして練習再開した先週末。

野球ができる喜びを感じながら、そして1勝目指して、今まで見てきた中で一番熱い練習をしていました。

この夏の子どもたちの成長が本当に楽しみ!

2021年07月05日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月18日

梅雨の晴れ間に

せっせと草刈りを。

我が家の草刈り機は充電式です。

連続使用40~50分くらいで充電が切れてしまうと、その日の草刈りは強制終了。

4日間かけて半分ほどできました。

とりあえずキャッチボールができるスペースを確保。

うっかり暴投して、まだ草刈りしていない所にボールが入り込んでしまおうものなら、ボールを探すのが大変なのです。

グラウンドでのキャッチボールとは、またひと味違う緊張感(笑)

2021年06月18日 | Posted in ブログ, 八ヶ岳, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月18日

足で投げる!?

ケロのすけさんの投球練習のために、ネットでいろいろと情報を集めていた時に見つけた動画。

元巨人軍のピッチャー、桑田真澄さんが子ども相手にキャッチボールの練習のやり方を教えています。

私がプロ野球をみはじめたのは中学生の時。

ちょうどその頃、桑田さんは選手としてバリバリ活躍していました。

まだ人生経験の浅い中学生女子からみた桑田さんは、なんとなくとっつきにくい印象があり・・・

そんな桑田さんが子ども相手に野球を教えている???

いったいどんな風に教えているんだろう・・・と、コワいもの見たさで、思わず再生ボタンをポチ!

すると・・・ひょうひょうと説明する感じはイメージ通りだったのですが、

説明がわかりやすい!話がおもしろい!

キャッチボールの練習のやり方なのに、切り口は

「キミは、逆立ちで2キロ歩ける?」

動画の中の子どもたちも、動画をみているケロのすけさんも私も、そこからもう釘づけ。

「じゃあ、足だったら2キロ歩ける?」

「そうか~、じゃあ、つまり、腕と足はどっちが力があるってことかな?」

そんな話から始まり、結論としては、腕の力だけで投げるよりも、力持ちの足の力もボールにのせることができれば、ラクに投げられるし、球速も上がるし、「いいボール」が投げられるよね、ということ。

そのための練習方法の説明もわかりやすく、子どもたちに「わかるかな?」「ちゃんと見えてる?」なんて語りかけながら、何度も実演を繰り返す桑田さん。

な・なんていい人なんだ・・・!

極めつけは終盤。

「ボールはね、足で投げるんだよ。ね?簡単でしょ?(ニヤリ)」

おおお!桑田さん、すごい!「ボールは足で投げる」かあ、なるほど!!

ズッキューーーンと心を撃ち抜かれるように感動している母の横で。

寝転がって、ゴムボールを一生懸命、足指でつかんで投げようとしているケロのすけさん。

違う・・・違うんだよ、ケロのすけさん・・・

心の叫びをぐっと堪えて、また一つ、強くなった母なのでした。

2021年06月18日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月16日

毎週末が青春ドラマ

前回の大会出場後、先週は寝込んで学校を休んだケロのすけさん。

平日の夕方練習も1週間お休み・・・

週の後半には元気を取り戻して学校へ行く。

「だって、次の試合の時までに元気にならなくちゃいけないでしょ!」

うん、まあ、そうなんだけどね(笑)

そして先週末の試合。

雨がぱらつく中、応援席でいそいそと観戦の準備をしていると・・・

なんだか視界の端っこに、もさっとした人影が・・・?

そこにはキャッチャーがぬぼ~っと立っていました。

そっか、キャッチャーマスクやプロテクターを装備しているから、もさっとした人影に見えちゃったな。

んんん???

よく見ると、なんとケロのすけさん(笑)

今週はキャッチャーですか、そうですか・・・

慣れないキャッチャー装備に、まるで初代アシモくんみたいに、ぎこちなく歩くケロのすけさん。

それでも懸命にピッチャーからのボールをキャッチする姿に、キュンキュンです。

(親バカかーさん全開!)

この日のピッチャーは、ケロのすけさんと同じ学年の、これまた新人ピッチャー。

小学校に入学してからずっと同じクラスで、チームに入った時期も同じ。

こうやってバッテリーを組んでいる2人の姿を見る日が来るなんて・・・

チーム全員で少しずつ試合にも慣れてきて、声も出始めました。

みんな心優しい原っ子(原村の子たち)ですが、試合中は、険しかったり、悔しさがにじみ出たりと、普段とはちょっと違う表情をするようになってきましたよ。

もう、毎週が青春ドラマ!

いろいろなチーム事情により、まだまだこれからのチームですが。

このチームで1勝できた日には、私は号泣するな・・・

(いつになるかわかりませんが、その時のために、前回から自分用に大きいタオルを持って行くようにしました・笑)

さて、初めてのキャッチャーも無事にこなしたケロのすけさん。

試合後もまたまた大興奮で「すぐに練習する!グラウンドに行く!」と言うのを無理やり連れ帰り、

夜7時前に布団に押し込んで就寝。

そのおかげか、今週は元気に学校へ行ってます!

青春ドラマも舞台裏は現実的だ・・・

2021年06月16日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月06日

それは突然にやってきた・・・

今シーズンの2戦目。

コロナ禍でなかなか思うように試合もできずにいる中で、昨日はいきなりの大会出場でした。

前回の練習試合に引き続き、今回の大会も試合当番になった私。

2戦中2戦とも試合当番って、どんだけ今、野球がキテいるんだろう、私。

さて、試合。

もともと人数が少ないチーム事情もあり、なんとピッチャーが足りなくなってしまう事態が発生・・・

すると・・・いきなりケロのすけさん、ピッチャーマウンドに登場!

あの、遊びの延長みたいな自主練だけで!?

ピッチャーなんてやって大丈夫なの???

シビれて倒れそうな母。

そんな心配をよそに、無事に投げきったケロのすけさん。

何気に三振なんて取っちゃったりしてる・・・

試合後に、「急にピッチャーやることになったでしょう?その時、どんな気持ちだったの?」ときいてみると。

「・・・やっとオレの出番が来たか・・・」

さすがです。

もともと、ケロのすけさんには「ピンチを切り抜けてほしい」とか「抑えてほしい」なんていう期待は誰もしておらず、とにかく試合が成立すれば万々歳。

誰もがそんな気持ちでいたので、ケロのすけさんが1球ストライクを取ろうものならベンチからは大歓声。

監督さんやコーチも「いいぞー!」「ナイスピッチング!」と盛り上げてくださり、

どんなに打たれてもチームメイトからは「ピッチャー楽に~」の声。

な・なんていいチームなんだ・・・涙

みなさんのおかげで素晴らしいマウンドデビューとなったケロのすけさん。

「まあちょっとは緊張してマウンドまで行ったけどさ、監督さんが『楽しんで投げろ』って言ってくれたから楽しめたよ。」

「・・・まあ、たくさん点は取られちゃったけどね、でも楽しかったなあ。」

試合後の感想も大物ですな。

母なんて、スコアをつける手が震えていたよ・・・

2021年06月06日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月05日

届いた!

なかなか見つけられなかった子ども用の五本指野球ソックス。

しかもなんと!野球ママなら泣いて喜ぶ人続出!?

泥汚れが目立たない、足先が黒いパンダタイプ。

さらに刺繍の名前入り!!!

もう明日の試合は大活躍の予感しかない。

初ヒット、出ちゃったらどうしよう(≧∇≦)

2021年06月05日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月03日

試合前・・・

明日は一日雨になりそうなので、今日が週末の試合前最後の練習になるかな。

よーし、はりきってやっちゃるばい!

ケロのすけさん!構えがなっとらーーーん!

「炎の百本ノック」(名前だけ)

2021年06月03日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月02日

1枚の写真から

母のキャッチャーがしょぼいことに気づいたケロのすけさん。

「思いきり投げてみたいから」とフェンスに向かって投球練習。

ケロのすけさんの投球練習に萌え萌えの母。

わー♡かっこいい♡すてき♡きゅうううん♡

パシャパシャ写真を撮ります。

(同じような写真を何十枚も撮ってしまう失敗をいまだに繰り返す・・・)

帰宅して、大きな画面で写真をみてニヤニヤしようと思い、いそいそとパソコンに取り込んでモニターに表示!!

・・・あれ?

ケロのすけさんが赤ちゃんのころから思っていたのですが、どうも私の高性能な親バカフィルターは写真にはあまり適用されないみたいです。

あの萌え萌え感はどこへやら、冷静に写真をみると・・・

なにか違う!

野球の経験もなく、技術的なことはよくわからないのですが、プロ野球ファン歴30年以上の私。

プロの選手と比べたら違うのは当たり前だけど、それにしてもなにか違うじゃん・・・

しかしこれをケロのすけさんにどう伝えるか。

考えに考えて母がとった作戦は・・・

ネットでピッチャーの投球フォームの連続写真を検索。

すると・・・あるわ、あるわ。

ケロのすけさんも知っている有名な選手の投球フォームがたくさん出てきました。

「知っている選手」というだけで興味津々のケロのすけさん。

ここは敢えて細かいことは言わずに、「ボールを持っている方の腕はどうなっているかな」「逆の腕は」「足はどうかな~」「身体の向きは・・・」と、なんとなく注目してほしいポイントをブツブツつぶやく母。

すると

「え~!腕をこんな風に動かしているんだ!」「足はこんなに前の方に出すんだね!」「左手は・・・」

などなど、どうやら新しい発見がたくさんあったみたい。

自分でも実際に動いてみながら確認するケロのすけさん。

3人の選手の投球フォームをゆっくりと確認しながら真似していきます。

動画だと流れていってしまって落ち着いて確認できないと思うので、ここは「連続写真」にしたのがポイントだな、と秘かに自画自賛する母。

「ボクが思っていたのとは違う投げ方があるってわかったよ。今度の練習の時にいろいろ試してみる!」

うんうん、まずはそこに気づけただけで大成功だね。

どちらかと言えばあまり運動は得意ではないけど野球に対する熱い想いを持っているケロのすけさんと、ただのプロ野球ファンの母との二人三脚。

この二人でどこまでケロのすけさんが上達するのか、我が家なりの練習方法を考えることが楽しくなってきました。

ふふふ、試行錯誤の野球練習の道は果てしなく続く・・・

2021年06月02日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年06月01日

2021年6月の予定

あっという間に6月も過ぎていきます。

庭の草刈りも進まないまま、梅雨に入ってしまいました。

かえるさんの声が響いています。


さてさて、梅雨に入り、気候もどんどん変化しています。

低気圧で体調を崩してしまう方も多いのではないでしょうか。

体調管理が難しい時期です。

こんな時こそ、無理せず、身体の声をきいてみてくださいね。


指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。

経絡にそって、全身に施術します。

血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。

施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。

今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。


メニュー

☆90分 7000円

☆70分 5000円

☆40分 3500円


場所

原村

アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)


その他

女性のみ

男性はお知り合いの方のみお受けいたします。


6月 8時~ 9時~ 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日

6月の予定です。

ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。


整体予約フォーム はこちらから →

可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。


それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪

整体院 きみどり ふるやまきこ

2021年06月01日 | Posted in ブログ, 整体No Comments » 

 

2021年06月01日

互角の勝負!?

ケロのすけさんが野球に興味を持ったのは、幼稚園年中さんの時のこと。

何気なく観たプロ野球中継で「うおーーー!」と叫んでしまうほど感動し、

「ボク、小学生になったら絶対に野球やる!!!」と言い出したのが最初。

年長さんになると、紙でグローブとボールを作って野球ごっこをしたりと、その熱い想いは冷めることなく。

そこまでやりたいなら、と、年長さんのクリスマスにはサンタさんにお願いをしてグローブをプレゼントしてもらいました。

そこから始まった親子練習。

あんなにやりたかったキャッチボールなのに、最初は「手渡しですか!?」みたいな距離でも、少しでもボールが空中に浮くと「ぎゃあああ!こわいー!!!」と号泣。

こ・こんなんで野球なんてできるようになるのか???

そこから試行錯誤の長い旅が始まったわけです・・・

そんなケロのすけさんも、チームに入って3年目。

なんと、ここでケロのすけさん、母と互角にキャッチボールができるようになってきました。

コントロールはまだまだ母の方が上手ですが、ボールを遠くまで投げる距離はすでにケロのすけさんの方が上か!???

「もうすぐね、(チーム練習で)ピッチャーとキャッチャーの練習もさせてもらえそうなんだよ!」

というわけで・・・

自主練でもピッチャー練習を。

当然、母はキャッチャーをやらされるわけですよ。

まだボールのコントロールが定まらない小学生ピッチャーの投球を受けることの恐ろしさを知り、愕然とする母。

キャッチャー防具の購入を真剣に検討中です。

そんなわけで。

まだまだ続く、試行錯誤の親子練習。

ケロのすけさんが小学生の間は、老体に鞭打って(?)、どうにか練習相手を務めるのだ。

写真は母のキャッチャー目線。

こ・こわいーーー(泣)

2021年06月01日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年05月31日

ナゾ多き小学生男子

コロナ禍で思うようにチーム練習ができずに、日々、自主練に励むケロのすけさん。

野球の練習は楽しくて仕方がない様子で、時間があればいつまでも続けようとします。

しかし!

素振りだけは、どうしてもやらない・・・

チームの宿題でもあるし、本人もバッティングが課題という意識はあるものの、やはりボールを使う練習の方が楽しいらしい。

なんとしても試合でカッキーンとヒットを打ってほしい母はあの手この手。

・素振り練習をするとどんないいことがあるのか、くどくどと説明(理論作戦)

・素振り練習についてコーチに話をきいたり、動画を観たり(正統派作戦)

・○○くんや□□くん(チームメイト)も毎日やっているみたいだよ(あおり作戦)

・毎日5回からやってみようよ(ハードル下げ作戦)

・素振り、やるんじゃーーー!(気合作戦)

・素振りしたら美味しいもの食べよう(ごほうび作戦)

・・・ことごとく失敗。

まあ、やるだけのことはやったし、あとは本人が気づくのを待つだけか。

最近は、しつこい母もさすがに諦めモード。

そんな中、ふとした会話から

ケロのすけさんが有名なプロ野球選手になったらさー、お母さんのところに取材が来るでしょ?

そしたら、『小学生のころからよく練習していました』って言えるね。

それが本になっちゃったりしてー♡(≧∇≦)

『素振りも毎日していました』って、お母さん、取材にこたえたいなあ。

って言ったら・・・

いきなり朝から素振りしてる!?

えーーー、そこですか???

スイッチは突然現れた。

男子の母になってもうすぐ9年になりますが。

いまだにナゾだらけのケロのすけさん。

2021年05月31日 | Posted in ブログ, 子育て, 野球No Comments » 

 

2021年05月01日

2021年5月の予定

例年ならゴールデンウィーク中に咲く原村の桜も、今年はもう葉っぱが出始めています。

庭の草刈りもそろそろスケジュールに入れることを考える季節になってきました。

畑や田んぼの準備も着々と進んでいます。


さて、新年度の生活にも慣れてきた頃の5月の連休。

ほっと一息いれられる反面、リズムが狂いやすくなることも。

体調管理が難しい時期です。

こんな時こそ、無理せず、身体の声をきいてみてくださいね。


指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。

経絡にそって、全身に施術します。

血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。

施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。

今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。


メニュー

☆90分 7000円

☆70分 5000円

☆40分 3500円


場所

原村

アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)


その他

女性のみ

男性はお知り合いの方のみお受けいたします。


5月 8時~ 9時~ 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日

5月の予定です。

ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。


整体予約フォーム はこちらから →

可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。


それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪

整体院 きみどり ふるやまきこ

2021年05月01日 | Posted in ブログNo Comments » 

 

2021年04月06日

子どもたちの本番マジック

昨年度のふり返り 母の巻はまだ続きがありました・・・

さて、完成したアルバムをどうやって担任の先生に渡すか。

せっかくのアルバムなので、やはり子どもたちから渡した方が先生も嬉しいよね。

そんな役員たちからの声で始まったプロジェクト。


チビスケさんの通う小学校では、毎年、2月末に参観日があって、子どもたちが1年のまとめの発表をします。

発表が終わった後、サプライズ的に渡そう!


しかし、先生にナイショで準備をすすめているため、クラス全員で練習するわけにもいかず。

連絡も取りやすいということで、役員それぞれの子どもたちに中心になってもらって渡すことに決めました。


役員が集まった時に、子どもたちとリハーサル。

4名の子たちがそれぞれ一言ずつ言って、先生に手渡すことにしたのですが。

な・なんか物足りない!?


やっぱりさ、最後にクラス全員の子どもたちで、先生に感謝の気持ちを伝えたいよね・・・

そうだよね、ここで「○○○先生、ありがとうございました!」って全員の声がほしいよね・・・

でもさ、みんなで練習できないし、どうやって言ってもらう・・・???


ということで、またまた私の出番です(笑)

参観日の2日前に、保護者のみなさまへお手紙作戦。

サプライズの台本とご協力のお願いを書いてお手紙を作成し、チビスケさんを中心に役員の子どもたちにコソっと配ってもらいました。

こんな作戦で子どもたちの声は揃うのかな、大きな声で言ってくれるかな。

まあ、しょぼくなったとしても、それもいい思い出になるよね。


で、当日。


子どもたちの発表が無事に終わります。

台本ではここで役員の子どもたち4名が「ちょっとまった~~~!!!」と前に出ていくことになっています。


と、ここで想定外の出来事が。

誰もが「チビスケくんならガンガン前に出ていけるよね」と安心していたのに、いざ本番で腰が引けて前に出られないチビスケさん!!

近くにいた私が思わず背中をグイグイ押したのですが(笑)、足が前に進みません。

先生はもう帰りの会を始めようとしています。

ああ、計画は失敗に終わるのか・・・


すると、お母さんが「うちの子はシャイ・ボーイで・・・前に出ていけるかどうか・・・」なんて言っていた子が、チビスケさんの手を引っ張ってくれました。

ここでハッと我に返ったチビスケさん、やっと前に出ていきます。

「ちょっとまった~」は小さい声になってしまいましたが、先生は気づいてくれました。

そしてよく見ると、クラス全員の子どもたちが「キタ、キタ!」とばかりに目を輝かせ、顔がキラキラしています。

なんて可愛い子たちなんだ(キューン!)


そして先ほどチビスケさんの手を引っ張ってくれた子がものすごく大きな声で第一声。

「先生に渡したいものがあります!」

つられてチビスケさんともう一人の子も大きな声で

「みんなで作りました!」

「アルバムです!」

最後はさすがの安定感、しっかりものの女の子がアルバムを渡しながら、

「2年間、ありがとうございました!」


すると、ここでもまた想定外の出来事が。

気持ちが高まった子どもたちが自分の席を離れ、みんなが前に出てきたのです!


そして役員の子たちのかけ声「せーの!!」

「○○○先生、ありがとうございました!!」


先生を取り囲むようにして、クラス全員の大きな声がきれいに揃いました!

こ・子どもたち、すごい・・・


すでに定年を迎えた先生はいつも大抵のことには動じず、豪快に笑ってるのですが。

クラス全員の感謝の言葉に、一瞬、目線が天井の方に行って表情が固まったのを私は見逃しませんでしたよ。

たぶん、かなりグッときていたはずです(笑)


役員4名も心の中でガッツポーズ!

そして、たくさんのお母さんたちから

「役員おつかれさまでした!」

「サプライズ、感動しました」

「いい思い出になりますね」

と声をかけていただきました。


役員決めの時、じゃんけんで負け続けて「ふれあい委員」になった私ですが。

今となっては、「あの時じゃんけんに負け続けた私ってすごい!」と思うほど、「ふれあい委員」をやってよかったなと感じています。

ほんとに、素晴らしいクラスと素晴らしい担任の先生でした。


その担任の先生は、ここで別の小学校へ異動になりました。

離任式の後、チビスケさんはしくしく泣いていました。

本当にいい先生だったね・・・


さて、今日から新学年、新学期のスタートです。

また新たな出会いを通じて、たくさんのことを感じて学べる1年になればいいな。

2021年04月06日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年04月05日

長期休みの恒例

雑巾縫い。

もうミシンの操作も手慣れたもの。

そして恐怖の「春休み帳」

保護者が丸つけ・・・これが大変。

間違えたところを直すのが大嫌いなチビスケさんとのバトルも、恒例。

2021年04月05日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年04月05日

昨年度ふり返り 母の巻

チビスケさんが2年生の昨年度、私もちょいと頑張ってみました。

この先、チビスケさんが大きくなると更に忙しくなるだろうな、と思った私は、2年生の時にクラス役員をやってしまおう!と思い、勇気を出して立候補。


クラス役員は4つの役があります。

役員決めの時、私はじゃんけんに負け続けて、最後の最後に残った「ふれあい委員」という、役員の中でもまとめ役のような、一番大変だと言われている役員になってしまいました。

わ・私にできるんだろうか、と不安でいっぱいになったのが懐かしいです。


しかし、いざ新年度が始まると、2年生は感染症対策の休校からのスタート。

学校が再開した後も、ふれあい委員が大きく関わる行事がどんどん中止になり・・・


細かい仕事はあったものの、え・・・このまま終わってしまっていいのか???なんて思ったりも(笑)


そんな中、「年度末に向けて、担任の先生に記念品を渡す場合は、ふれあい委員が中心となって、各クラスの他の役員さんと一緒に相談しあって準備をすすめましょう」ということに。

わわわ、各クラスにおまかせなんだね、うちの子のクラス、どうしよう・・・


あわあわして、一人でぐるぐる考えてもちっとも方向性を決めることができませんでした涙

そこで同じクラスの他3名の役員さんに相談すると・・・


「(きょうだいの)上の子の時はこんなことをしたよー、他のクラスはあんなことをしていたみたい」から始まり、「こんなことやってみる?」「こんなことはどう?」などなど、みなさん、アイディアの泉があふれるあふれる!


さて、ここからが私の得意なところです。

出していただいたアイディアの中から実現できそうなものを選び、どうしたら形にできるか、30人を超えるクラス全員(保護者も含めて)に協力してもらうにはどうしたらいいか、先生にナイショで準備するにはどうしたらいいか・・・


というわけで、もくもくと準備した成果が実りました!

アルバムが完成~♪


子どもたちが一人、一文字ずつを書いた寄書風メッセージ。

子ども一人ずつの見開きのページには、写真と、子どもが自分で書いた名前、メッセージなど。

メッセージは特に内容を決めないで、自由に2枚の用紙を使ってください、とお願いしたところ、多くのおうちが子どもから先生へのメッセージと、保護者から先生へのメッセージを書いてくれました。

ご両親そろってメッセージを書いてくれたご家庭も何件かあり、嬉しかったです。


「こんなアルバム作っちゃうなんて、私ってすごいじゃん♡」なんて思った瞬間もあったのですが、よく考えたら、みなさんがお忙しい中こんなに協力していただいたのは、担任の先生に感謝の気持ちを伝えるためだったんだ、ということに気づきました。

すごいのは担任の先生でしたね。

ちょっと調子に乗ったことを反省(笑)


一文字ずつの寄書のページは、他のクラス役員さんにも集まってもらい、公民館でスクラップブッキングのワークショップみたいな感じで仕上げました。

あれ、私ってこんなことを企画する人だったけ?なんて思いながら、なぜか今回はどうしても一緒に仕上げたいなと感じたのです。

結果、子どもたちも一緒にワイワイやりながら、とても楽しい時間になりました。

なんだろう、これ。私にとっては不思議な感覚です。


アルバム作りがきっかけで、今までお話したことがなかったクラスのお母さん方と話すこともできたり、集まった子どもたちの写真を見ていると、ますます同じクラスの子どもたちが可愛く思えたり。


完成したのはただの1冊のアルバムなんですが、私にとってはものすごく大きなことを成し遂げた気分でした。

ご協力いただいたクラスの子どもたち、役員さん、保護者の方々に、感謝の気持ちでいっぱいです。

2021年04月05日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年04月03日

2021年4月の予定

庭の緑が少しずつ増えているのを感じる季節となりました。

今年はとても暖かいですね。

例年ならまだまだストーブが大活躍していましたが、今年は1日中ストーブなしでいられる日が多くなっています。


さて、新年度も始まり、わくわくドキドキの季節がやってきました。

暖かくなってきて活動的になる方も多いと思います。


しかし、季節の変わり目、年度の変わり目、意外にも身体に負担がかかっていることも・・・

新年度の大事な時期こそ、無理せず、身体の声をきいてみてくださいね。


指針整体(ししんせいたい)は、バキバキしない、とても優しい整体です。

経絡にそって、全身に施術します。

血流がよくなり、カラダが緩んでリラックス、歪みも改善されます。

施術の途中から、ポカポカ体が温かくなると感じる方も多いです。

今月も皆様のご来院、心よりお待ちしております。


メニュー

☆90分 7000円

☆70分 5000円

☆40分 3500円


場所

原村

アトリエデフ八ヶ岳営業所 さん そば(詳細はご予約後にお知らせします)


その他

女性のみ

男性はお知り合いの方のみお受けいたします。


4月の予定です。

4月 8時~ 9時~ 10時~ 11時~ 12時~ 13時~ 14時~ 15時~
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日

ご予約フォームからご希望の日時をお知らせください。


整体予約フォーム はこちらから →

可能でしたら、第2・第3希望までお知らせいただくと、ご予約がスムーズにできます。


それでは、お問い合わせ、ご予約、心よりお待ちしております♪

整体院 きみどり ふるやまきこ

2021年04月03日 | Posted in ブログ, 健康, 整体No Comments » 

 

2021年04月02日

『がまくんとかえるくん』

アーノルド・ローベルさんの、大好きなお話です。


私にとっては大人になるまでずっと「小学校の教科書に載っていたお話」でした。

何年生でどうやって教わったのかはすっかり忘れましたが、とてもいいお話だったということはずっと心に残っていました。

小学生の頃はまだ「かえるグッズ」好きではなかったので、純粋にお話として好きになったはずです。


それが大人になったある日、古本屋さんでこの本のシリーズを見つけたのです!

(この頃はすでに「かえるグッズ」好きでした)

カバーがなかったからか、まだきれいな本なのにシリーズ4冊揃って400円!

即買いでした。


しばらくは大事に本棚に保管されていたこの本ですが、チビスケさんが生まれて大活躍することになります。

絵本と言うよりは、どちらかと言うと「挿絵のあるお話の本」という感じなので、まだ少し早いかなと思いつつ、生後10ヶ月で読んでみたのが最初です。

意外にも、じーーーっと本を見つめて、ちゃんとお話をきいていたので、その日から我が家の定番の読み聞かせの本となりました。


そして、ついに!

チビスケさんの通う小学校でも、2年生の教科書に「がまくんとかえるくん」の「おてがみ」のお話が出てきました。

小さい頃から繰り返し読んでいたので、音読の宿題はもう何も見なくてもスラスラと文章が出てきます。

たぶんチビスケさんは、世界で一番、このお話を読みこんでいる小学生なんじゃなかろうか・・・(笑)


そんな「おてがみ」のお話。

ここでチビスケさんはなんと、英語でお話を音読することにチャレンジしました。

チビスケさんが通う英語教室のミニ発表会に向けてのチャレンジでした。


昨年末から、コツコツと毎日1~2文ずつ、全部で70~80文くらいの英文を2ヶ月かけて丸暗記しました。

そして「紙芝居で発表する!」と言い出して、突然、画伯にもなったチビスケさん。


小心者の母は

紙芝居なんだから、イザとなったら、絵の裏にカンペを貼ればいいよね・・・なんて考えていたのですが。


「そんなの、いらないから!」と言いきったチビスケさん。

(音で覚えているから、カンペがあっても読めない)


さらに、

じゃあさ、お母さんがカンペをずっと見てて、チビスケさんがつっかえたり、ド忘れしたら、コソっと教えるようにしようか?

と、どこまでも小心者の母に対して


「大丈夫。お母さんは他の人と同じように、普通にお客さんになって楽しく見てていいから!」


そして、その言葉通り、見事に全てを暗記して、ミニ発表会で紙芝居を楽しませてくれたチビスケさん。

「ね?ボク、『緊張しない』って言ったでしょ?」とニヤリ。


改めてチビスケさんのすごさと、何より、毎日コツコツ続けることの力強さを感じた母でした。

そして、ずっと私が読み聞かせをしてきたお話を、ついにチビスケさんが私に聞かせてくれるまでになったんだと思うと感慨深いです。

2021年04月02日 | Posted in かえる, ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年03月31日

この違いはどこから・・・?

ピアノの発表会、チビスケさんは連弾だけではなく、ソロも弾きました。

昨年に引き続き、チャイコフスキーを2曲。

音を間違えずに弾くだけではなく、手の形、姿勢、無駄な動きをできるだけ減らす、など、チビスケさんにとってはかなりの難関となっているみたいですが、長期戦で取り組み、少しずつよくなってきているところです。


チビスケさんにとって発表会は4回目となりましたが、いつも本番は緊張せずに淡々と弾きます。

本人曰く


あのね、いつものレッスンでは先生がすぐ隣にいていろいろ注意されるでしょ?

家で練習する時は、お母さんが後ろでプリプリ怒るでしょ?

ボクがいい感じで弾いていても、曲の途中で止められていろいろ言われたりするでしょ?


でも、発表会の本番はさあ、ふふふ♡

ピアノのすぐ近くには誰もいないの(≧∇≦)

ピアノに集中しているから、お客さんは見えないし。

ちょっとくらいうまく弾けてなくても、止められることなく最後まで弾けるの♡

そして、弾き終わったら拍手してもらえて、「頑張ったね」って言ってもらえるでしょ?

だからね、ボク、発表会の本番って楽しいんだよ。


うーむ、オオモノなのか、単に鈍いのか・・・(笑)


一方、母はと言うと・・・


子どもの頃からピアノの発表会は何度も経験してきましたが、いつも本番はガチガチに緊張!

当日の家を出る直前まで何度も練習し、かなりの完成度に仕上げたとしても、本番はガチガチ緊張。

本番は手が笑ってしまうほど震えて、鍵盤が手から逃げていきます。

そんな状態でもなんとか最後まで弾ききるのは、日ごろの練習の成果か・・・


ってな具合です。

親子でも全然違うなあ。


さらに私が不思議に思うのは。

やはり子どもの頃から連弾を人前で弾く機会がよくありましたが。

連弾はあまり緊張しないのです。

本番でも、隣の人が弾く音もきこえていて、鍵盤もちゃんとつかまえられている感覚があります。

そう言えば、バンドでピアノを弾く時も同じだなあ。


よほど、「自分ひとり」ということに自信がないのか・・・

そのへんの深層心理、潜在意識を深掘りしてみるのも面白いかもしれない。


ちなみに、連弾は子どもの頃から常に伴奏(低音)パートの担当でした。

子どもの頃は「私もキラキラとメロディを弾いてみたい」なんて思っていましたが、今となっては伴奏パートしか弾けない気がしています(笑)

・・・これもきっとなんかあるんだろうな。

2021年03月31日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年03月29日

ピアノ発表会が無事に終わりました

年度末・・・ということもあり、この1ヶ月間は集大成的なイベントがもりだくさんでした。

コロナ禍による休校から始まったチビスケさんの小学2年生、どうなることかと思いましたが、気づけば今年度もものすごく濃い1年となりました。


さて、我が家でも大きな位置を占めるピアノ。

この1年間の練習の成果の発表でした。

今年もチビスケさんのソロと、私も参戦しての連弾。


結果として、チビスケさんの事前の予想をはるかに超える盛り上がりとなりました。

感染症対策ということで、客席はまばらでしたが、そんな中でもたくさんの拍手をいただいたことにも感謝です。

ステージをおりてから自分の席に戻るまでの間にも、通路のそばに座っている方々から拍手をいただき、感激しました。


正直、毎日のように泣きながらピアノの練習をするチビスケさんを見ていると、もうやめてしまった方が親子でラクになるよね・・・と思う日もありましたが。

今回の発表会、無事に弾けたことももちろん嬉しかったのですが、なによりチビスケさんの言葉。


「いつも大変だったけど、1年間、頑張って練習してきて、発表会に出て、ほんとによかった!」


いやいや、チビスケさんからそんな言葉をきくことができるなんて・・・母さんこそ嬉しいよ。


チビスケさんよ、ピアノの練習ってね、

レッスンで先生にいろいろ注意されることがないようにするためでもなく、

母さんにガミガミ怒られないようにするためでもなく、

毎日2小節ずつ譜読みをすることでもなく、

今回の発表会みたいに、弾いていて「楽しい!」と感じることができるように、

そのための毎日の辛い練習なんだよ。

そして、それはピアノだけじゃなくてね、野球の素振りも、英語も、学校の勉強も、全部同じことでね。

毎日毎日、つまらないことの繰り返しに感じてしまうけど・・・(まだまだ続く母の長い話)


私がこんなことを話しても、普段なら右から左へと聞き流しているチビスケさん。

しかし、今回は何か感じるところがあったようで

「うん、わかった!」

と言っていました。


発表会から2日が経ちましたが、今日も動画を何度も観ながら大興奮のチビスケさん。

あんなに練習を嫌がっていたのがウソのように、すでに来年の発表会に向けて連弾の選曲もして、明日から練習する!とはりきっています。


チビスケさんのこのやる気はいつまで続くかはわかりませんが(笑)

また1年、時には苦しい練習をコツコツと続けていくことに、昭和のド根性な母はすごく楽しみな気持ちでいっぱいです。

2021年03月29日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年01月23日

あま~いご褒美

1月に入ってから、保護者会や打合わせなどが続き、帰りが夜になってしまうことが多くなっていました。

チビスケさんがうまれてからはすっかり夜に弱くなった私、連日の夜帰りはちょっと辛い・・・

そんな日が続いたある夜のこと。

「なんとか今日も終わった・・・」とヘロヘロになりながら寝る仕度をしていると・・・


なんと!おまんじゅうとお汁粉が出てきちゃいましたー。


え~♡もう21時だよ~♡

こんな時間にこんな甘いもの食べたらダメなんだよ~♡


とか言いながら、美味しくいただきました。

やはり、疲れた時には甘いもの♡

チビスケさん、グッジョブ!


お汁粉は、市販のあんこで作る簡単バージョン。

今回は初の試み、豆乳汁粉でした。


よく行くおまんじゅう屋さんのメニュー「ミルク汁粉」のまねっこ。

牛乳が飲めないチビスケさんは、秘かに「ミルク汁粉」に憧れていたそうで、だったら豆乳で作ってみよう!と思ったそうです。


いやいや、これがまろやかで美味しいこと!

しばらく我が家で流行りそうな予感。

2021年01月23日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年01月16日

野球の練習前のひととき

原小学校名物!?校庭スケートリンク。

昨年はなかなか凍らずに1日しか滑れませんでしたが、今年は初日から滑走OK!


今朝は野球の練習前にひとすべり。

初日は立つのも大変だったそうですが、今はなんとか歩いている?あ、ちょっと滑ってる?くらいになっていました。

(本人によると、「すっごいスピードで滑れるようになったよ!」らしい)


しかし、颯爽と滑り出したものの、この直後、野球の道具を持ってくるのを忘れたことに気づき、リンクを2周しただけでそそくさと撤収!

家まで取りに戻って、なんとかギリギリ、野球の練習に間に合いましたとさ。

2021年01月16日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年01月08日

子どもは風の子

昨年12月から、朝、あまりにも寒いので学校まで車で送っていましたが・・・

なんだかんだ、文句ばっかり言うチビスケさんに、かーさん怒った!


そんなに文句言うなら歩いてけーーー!!!


今日から校庭スケートが始まるかもしれないというので、スキーウェア着てスケート靴持って行きます。

久しぶりのスキーウェアに、家の中で準備している時はウキウキしていましたが、外の寒さにやられたか?ちょっと元気のない背中。


送らないですんだ時間を使って、母は暖かい家の中、ストーブの前で青竹踏み。

毎朝のドタバタバトルが嘘のよう、ああ、朝ってこんなに静かだったのか・・・

これから毎日歩いて行っておくれ♪

2021年01月08日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年01月06日

冬休み最後の日

年明け6日目にしてようやくエンジンがかかり、本日は「朝練」

いつもと違う時間帯・・・ということで、グラウンドには地元のおばあちゃんたちが。

5~6人でグラウンドを何周か歩いて、体力作りかな。

なるほど、グラウンドはこんな風にも利用されているんですね。

そして、ベンチで休憩中のおばあちゃんたちから黄色い(?)声援を受けながら走りこむチビスケさん。

なんか、こういうのいいな。


しばらくすると今度は同じ少年野球のチームメイトがやってきました。

昨年末で引退した6年生が2名。

さすが元キャプテン、チビスケさんと急に会っても、「じゃあ、一緒にこんなことしよう」とさくさくと練習メニューを決めてくれました。

6年生の2人に必死についていくチビスケさん。

半分遊びながらの練習だけど、きっとチビスケさんはものすごく集中していたはず。


よほど楽しかったらしく、帰宅後、「あーあ、2人は春になったら中学生になっちゃうのか・・・」としんみりつぶやくチビスケさん。

野球チームに入ったおかげで、まだ低学年なのにいろんなことを感じて青春してるネ。

2021年01月06日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年01月05日

そろそろ3学期の準備を

長期のお休み後半恒例の雑巾縫い。

糸をかけるのはまだ難しいけど、縫うのはチビスケさんにおまかせです。


曲がった縫い目もからんだ糸も、雑巾ですから、それもいい味に。

2021年01月05日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

2021年01月04日

おもち後のカラダは・・・

3日間のお休みを経て、今日からまた練習。

しかし・・・3日間のブランクは思ったよりも大きかった!

な・なんだ、そのドスドスとした走り方は!

お餅の影響、恐るべし。


そして冬休みの宿題。素振り。

サンタさんにもらった新しいバットはまだ振り慣れていない感たっぷりです。


コーチに教えていただいた素振りの手順は4つ。

「前かがみ」(構え)

「ひじ」(肘を下げないように)

「引く」(身体を後ろに引いて)

「振る!」

動画ではあまりきこえませんが、チビスケさん、この4つを呟きながら素振りをしています。

「手順を声に出しながら」というのがなかなかよくて、ただ単にブンブンと振っていた時よりもいろんなことに気をつけながら、考えながら振ることができているようです。


そうそう、ピアノの練習の時も、弾いているだけではなく、弾くのと同時に「ドレミ」でメロディーを歌いながら弾くと格段に上手になります。

重たいものを持ち上げる時に「どっこいしょ」と言うのもきっと同じこと。


そんなことを考えながら、やはりお餅の影響でいつもの100本ノックができなくて、「よいしょ、よいしょ」言いながら30本ノックで勘弁してもらった母です。

さて、お餅の食べ過ぎは何日で取り戻せるかな・・・

2021年01月04日 | Posted in ブログ, 子育てNo Comments » 

 

1 2 3 4 5 8